2010年12月30日木曜日

今年もあと1日

・簿記論 貸借貸借表論ゼミ 簿記一巡

・財表オンデ Chap.3 貸借対照表論 Section1~5

・Smartセレクト180 録音 ~067まで



なんだか寒いですね。
年末年始、天気が荒れる地域もあるそうなので
ちょっと心配です。
関東のほうは大丈夫そうですが。

今年は雪を見ていません。
ネット上の簿記仲間はすごく近くに感じるのに、
実際は遠いところにいるんだなぁといつも思うのが、
雪です。

明日は大晦日。
どうぞ温かくして、良いお年をお迎えください。

あれまっさ。

夕方に日記を書いてからもけっこう勉強することできて、
リース、無形固定資産、減損会計、繰延資産が終わった。
ということは、あと「簿記一巡」で終わり!
確実に年内にこれ一冊終わります。良かった。

いま確認したところ、このゼミ始めたのが12月21日でした。
10日くらいで1冊終わるんだ。
勉強してない日が3日くらいあるし。
仕事だってあったし。
あれれ。

一問を解くスピードは全然ないけれど、一問一問に
立ち止まってしまうことが少なくなったのだと思います。
解答、解説を見ればすぐにわかるようになったのだと。
いつも正答が出せればもっと早くなる。
できる人なら、3日くらいでこれ1冊終わるのかな。
というか1日でできちゃう人もいるのかもしれない。

上を見たらきりがないし、近道はなくてちょっとずつ
力をつけていくしかないですけどね。
でも、まったくできない気はしなくなってきました。
まだまだ時間はかかりますが、かけられる時間はちゃんと
かけたいと思います。


どうでもいいことですが、タイトルの「あれまっさ」というのは
祖母が麻雀をするときによく言う言葉です。
それ以外ではあんまり聞かないのですが。
89歳で麻雀をするスーパーばあちゃんです。

2010年12月29日水曜日

なんだ二日酔いか

二日酔いになることなんて滅多にないので、
今日なんだか調子が出ないのが二日酔いなんだと
気付くのに時間がかかりました。
午後ようやく元気が出て動けるようになった。
もったいないなぁ~アホだな~~。
ゼミを年内に終わらせたかったけど、そうしようと
思ったら家の手伝いも掃除も何にもできないので
できるところまででいいことにします。


有形固定資産まで終わりました。
買換えはできるようになった。
圧縮記帳、余計なことを考えすぎた。
資本的支出と収益的支出は少しあやしかった。
総合問題では、期中未処理のものと処理済のものを
見抜けなかった。

ほんとすこしずつすこしずつ確認しています。
今はまだ間違いだらけだけど、たくさん間違えながら
続けていくことで身につけていきます。

2010年12月28日火曜日

仕事納め

仕事納め&納会でした。

一次会では部長&次長と日本酒を。
二次会では年の近いメンバーでワイン!

いや~飲みすぎた。
4人でワイン2本軽く空いたし。
今度みんなで韓国焼肉ツアー行こう!なんて盛り上がって
きたのでした。


今年は勉強ばかりしていて、飲み会にもあまり参加しなかったし
たぶん会社でも誘ってくれるなオーラを出していつも早く帰って
いたと思うし、それでもいつもすごくみんな優しくて、
もうしわけないというか、自分は贅沢だと思った。
たぶん、人が聞いたら張り倒されるくらい大事にしてもらっている。

でも、来年もまた勉強。
もっと器用になれればいいのに、と思うけど
たぶん器用に生きるなんてことはできない。
また馬鹿みたいに生きていくことになるけれども
それでも何人かの人がわかってくれたらいいなと
自分も何人かの人にはなにかを提供できたらいいなと
そんな風に思う。
いや、むしろそうでなくちゃいけない、
もういい歳なんだから…
ごめんなさい。


一年間お疲れ様でした。
来年も頑張っていきましょう。

2010年12月26日日曜日

今日2回目の更新

・簿記論ゼミ 貸借対照表編
 金融商品  有価証券 問題8~16


講義で習ったポイントが次々問題となって出てくる感覚。
今日のノルマは達成できた。・・・けど、
ゴルフ会員権って処理方法がわからない。

*メモ*

著しい時価の下落があり回収可能性が合理的に立証
できないものについては減損処理。
それ以外は取得原価(帳簿価額)が評価額。

だけど、委託金>時価 の場合は帳簿価額を委託金まで
減額。委託金額を下回る部分は貸倒引当金を設定。


これだけでした。
今度こそちゃんと覚えておこう。


次はデリバティブ。
7問しかないんだから早く終わらせる。
年内にこのゼミ1冊やってしまいたいのです。

追う

・財務諸表論基本講義 
 Chap.2 財務諸表の全体構造 Section1~7

・簿記論ゼミ 貸借対照表編
 金融商品  有価証券 問題1~7

ゼミは、1級より難しいと思う。
というか、早いうちからひねりの入った問題が出てくる
気がする。これ、2級から進級する人は止まってしまう
んじゃないかと一瞬余計なことを思ったりもするけど、
1級からだろうと2級からだろうと関係なかった。
諦めなければ絶対できるようになる。
私も早く税理士受験経験者に追いつきたい。
でも、彼らだって走っている。

満期保有の債券で、利払日と決算日がずれている時の
処理について良い確認になった。
1月と7月が利払日で、3月が決算だと3月に2ヶ月分の
償却原価を計算するけど、その次の7月は4ヶ月分?
それとも前回利払日から6ヶ月分計算して3月に計上した分を
差し引くんだっけ?って一瞬迷った。
これ、前に間違えたことがあると思った。
やっぱり、後者のやり方で正解。

問題7はまた本試験の改題。
過去3年間の有価証券利息の金額が資料に提示されていて、
実効利子率から購入金額を求める問題。
これまたパズル的。

まだ過去問も、同程度のボリューム問題もやったことがないし
見たこともない。
ショックを受けないように、基礎を固めていきたい。
今日は金融商品を終わらせたいけど、できるかなぁ。
あと9問!
さ、休憩終わりでやってみよう。

2010年12月25日土曜日

欲しいものは合格

財務諸表基本講義 Chap.1 Section13 まで終了。

講義を見ながらノートに書き、読み、smartセレクト180
の録音も始める。自分の声を録音するということに
抵抗もあったけど、そんなことも言ってられない。

手が痛いけど、どのくらい手は頑張れるんだろう。
腱鞘炎になるくらいやるというのは一体どのくらいなんだろう。

ゼミは簿記論 貸借対照表編の棚卸資産まで。
標準時間を見ると、3分とか5分とかが多い。
私は、問題を見てどうするか考えるだけでそのくらい時間を
かけている気がする。
ボールペンで問題にどのくらい書き込んでしまっていいかとか、
どこまでを電卓のみで計算するかとか、
計算の途中をどこまで書いて残しておいたほうがいいのかとか
いろんなことが手探り状態。
自分のパターンができていない。


あ、そうそうメリークリスマス☆
パーティは昨日で完結。
今日は一日勉強してました。

2010年12月24日金曜日

頭の体操

遊びに行ってしまったのでせめてゼミだけでもと思い、
金銭債権までは終わらせることにした。

問題9の総合問題(本試験の改題)、パズル?って
思ってしまった。
これもしやXとか使って式たてて解くのか~?って
思ったら、やっぱそうなのね。

解き方はわかったのだけど答えは間違ってて、
貸付金の貸倒れ50千円について減らす貸引が
前期分の24千円だけだということにずっと気付かず、
もう、超悩んでしまった。


こんな風に出るんだーーとちょっとだけ知った感じ
がしました。
頭の体操にはなったけど、寝るのが遅くなりました。

2010年12月23日木曜日

X'masイルミネーション




めざましテレビで紹介されたということで
ライトアップされたよみうりランドに
行ってきました。

綺麗でした。とっても。
写真うまく撮れなかったけど
雰囲気だけでも伝わればと。



子どもの頃何度も行った遊園地なので
とても懐かしく、大勢の人が訪れて
賑わっている様子が嬉しかったです。

クールダウン

今日は税理士インプット講義の初日でした。
楽しみすぎてちょっと頑張りすぎました。
今日の先生の講義は初めてだったのですが、とても
心地よい進め方をしてくださいます。
これからとても楽しみです。

次は財表ゼミの損益計算書編に進むと思っていたの
ですが、気が変わって簿記論ゼミの貸借対照表編を
はじめました。

現金預金の計算は、苦手意識ではないのですが、
慣れていないというかいつも時間がかかります。
1回解いたら、あまり間をあけずにもう1回解くとか
したらいいのかなぁ。

なんだか簿記勉をやりたいやりたいってうずうずしている
感じがします。なんだろうこれ?
続けばいいけど、そう長くは続かないでしょうね笑
ほどほどに。

おやすみなさい。

2010年12月21日火曜日

今日と明日の区切り

・財務諸表論Ⅰ 貸借対象論ゼミ

なんとか1冊終えました。
理論が書けないどころか、計算も仕訳もできません!
「基本」から間違えるし、ものすごい正答率の悪さです。
ほとんど間違えて、合ってるほうが珍しいのです。

固定資産の買い替えとかニガテで、いまもまだたぶん
わかっていません。なんか掴めない。
時間がたったらまた出来なくなる。

「貯蔵品売却益」なんてあったっけ?とか思うし。
(ありました。)

それに「火災未決算」って勘定科目が出てこない。
思い出したと思ったら次は「保険差益」も出てこない。


先が思いやられます。
でも、道筋が一直線になったことで、気持ちが楽に
なりました。
BATIC学習中、簿財ができないことが気にかかって
しまって、試験が終わった日「これで簿財ができる!」
って思いました。
この気持ちをちゃんと覚えていたいです。


明日から講義が始まります。
私の中では、今日が一つの区切りです
明日からまた新しくスタートです。

2010年12月20日月曜日

一夜明けて

試験、受けてきました。
自己採点では、なんとか800点は越えたかな?というくらいでした。
Controllerにはまだまだ全然届きませんでした。
それでもたぶんAccounting Manager levelには到達できたから
良しとしたいと思います。


参考まで↓

Controller level→880点以上
Accounting Manager level →700点以上 


試験の問題はやっぱり過去問と同じばかりではなく、色々と
悩んで解答したところがたくさんありました。でも、できなかったと
思っていなかったところをだいぶ落としていたことが少しショック
でした。軽く見直したところ、「何やってんのーーー」というものが
いくつもありました。
できる箇所はしっかりとる。それは試験の鉄則なのに、なかなか
できないものですね。点数よりも、そのことが反省点です。


Subject2は、しっかりとした簿記の知識が必要でした。
減損の問題で「減価償却については二倍定率法を使用している」
とかさらっと出てきたりします。キャッシュフローや税効果などは
わりと日本の処理と同じだったりするし、連結や退職給付などは
色々違う処理をするところもあります。
同じだー♪思うときも、違うー!と思うときもおもしろいのですが、
基礎知識がある程度ないとそのおもしろさがイマイチわからなくて
ちょっと苦しくなっちゃうときがあるかもしれません。
それに、英語だし…笑
私も時々頭が英語を受け付ないときもありました。
でも、おもしろいですよ。
本当おもしろかったです。
日商1級、もしくは簿財を学んでいらして英語にも抵抗がない方
なら、お時間のあるときに是非挑戦してもらいたいと思います。
Subject1だけなら、3級、2級を学んだ方なら全然いけちゃいます。
私も、2級を受けた後に挑戦していて、それを持っていると午前の
勝負免除ですからとっても楽です。
しかも有効期限はありません!←なんの宣伝でしょう

今回やっぱりちょっと足りなかったかなと思います。
次回7月は見送ると思うので、もし次またチャレンジするなら
一年後です。
色々と、変化に対応できるようでありたいと思っています。
何かあったときに、人に頼らなくてもちゃんと自分の力で生きて
いけるように。いつも人に頼っている自分をなんとかしたくて。
それが、私が勉強を続ける理由なんだと思います。

この後は簿財一直線でいきたいと思います!
8月に、悔しい思いをしたくない。
だから頑張ります。
一緒に、頑張りましょうっっ。

2010年12月18日土曜日

すっきりと。

やれることはやったと思う。
付箋は全部つぶしたと思う。

テキストの確認は、細かいやってないところまで
見始めたらもうきりがない。
先生が線を引くようにと仰った箇所は、問題とも
照らし合わせながら全部確認したはず。

見たことない問題もきっと出るけど、
出来るところを確実に。
月割り計算には、ホント注意して。
頭真っ白になったら目を瞑って深呼吸!!

それでは明日がんばってきま~す◎

ふぅぅぅ

午前中に過去問5年分、
間違えた箇所をもう1回解いてからノートにも書き写して、
自分が線を引いたり書き込みをしたところも全部見直して、
必要そうだと思ったらそれもノートに書いた。


頭と手をフル回転させたからなのか、
いま少し気持ち悪い。(こらこら。。)


午後は問題集とテキストの復習。
お昼いっぱい食べてエネルギーを補給しないと。。。

2010年12月17日金曜日

あれ。

通勤時に、模試の残り1~40 まで見終わったので
帰ってからTACの演習できました。

ということは・・・半日得した!!やった~


TAC演習(2回目)ですが、
時間を計ろうと思ってアラームをセットしました。
そしたら記述の4問目の途中で、タイムアウト。

え!?このペースじゃ遅いのか!!

ってびっくりして、でもまさかそんなに時間がたった
気はしなかたのでよくよく考えたら、2時間半じゃなくて
1時間半でセットしてました。

あぁびっくりした。
でも、だから結局1時間40分くらいでできたことに
なります。(2回目だからです)


結果


選択 57/60
記述 ミス2個


でした。

選択のほうは、転記ミス、読み取りミス、適当に解答したミス
の3箇所。

記述のほうは、1箇所なんか合わないと思いつつ、
原因を探る気力がなくてそのまま答え合わせをして
しまったやる気の欠如。←ちょっとこれ書きにくい…
もう一つは、全然思いがけもしなかった間違い。


本番は、気をひきしめてやらないと。
本当に。いや、明日もね。


もう少し復習をして、早めに寝ます。
とりあえず、いい調子です!

2010年12月16日木曜日

追いつく

少し遅れたけど、問題集Chap.22まで確認終了。
今日、明日で模試を終わらせれば予定に追いつきます。

模試今日全部はできないと思ったから、後ろから解きました。
記述と、選択の60問目~40問目まで終わった。
これで明日は1~40問までやればOK。
それくらいならたとえ残業になってもできる。

土曜の午前中にはTAC演習を終わらせて、
午後に総復習。日曜の午前中もまだある。
なんとかなるかも。。なんとかしたいーー。

2010年12月15日水曜日

付箋だらけ

昨日の復習からやりました。
時間かかりましたが
これでやっと覚えたかと思います。

今日はChap.17まで行きました。
間違えたところに付箋をつけているのですが、
思いっきり付箋だらけです笑
最後に総復習の予定ですが、多すぎて全部
できないかもしれません!←ちょっと切実

でも気持ちは元気になりました。
そうしたら問題もちゃんと頭に入ってくるように
なって、頑張れそうです。
明日は電車でテキスト読みをします。

2010年12月14日火曜日

むずかしい

過去問よりも公式問題集のほうが難しいです。
というか、読み取りづらいのかな。
過去問でだいぶできるようになった気がしたけど
公式問題集が全然できません。

月割りの計算なども多くて、すぐ引っかかります。
自分の出した答えが選択肢にない、とか!

今日はなかなか進まず、まだChap.11の途中ですが
社債の計算が難しくて、また明日やろうと思います。


大丈夫。
できるはず。
信じます。

2010年12月13日月曜日

予定

月火水で公式問題集Chap.22まで終わらせて
木金で公式問題集の模試を終わらせて
土にTAC演習と総復習。


仕事の体力は残さないといけないから
ぎりぎりな日程…。
今日はとりあえずChap.8まで確認できたけど
もう眠くて眠くて…


おやすみなさい

2010年12月12日日曜日

過去問終わりっ

過去問第18回(2回目)の成績

選択 57/60
記述 Totalでミス4箇所
    (でも気付いて修正できるくらい)


過去問第19回(2回目)の成績

選択 55/60
記述 Totalでミス3箇所→影響して4箇所



つい最近やったばかりで答えを覚えてしまっていたものもある。
でもまぁこの試験は答えを覚えているというのも有効だと思うの
で良しとする。
自分に厳しい人なら「覚えているのになんで満点とれない?」
って言うかもしれないけど。


さぁ、過去問5年分(2回転)終わった!
残りあと公式問題集ぜんぶとTAC演習を1週間でやればOK。

たぶんできるかな。
仕事だったり、気持ちだったり体調だったり
思いがけない事態がおこらなければ。。
平常心で1週間過ごせますように。

2010年12月11日土曜日

今日のノルマ達成

過去問第17回(2回目)の成績

選択 49/60
記述 Totalでミス3箇所くらい
    (ただ、問題を覚えているのと、自分の書き込みがヒント
     になってしまっている。)



この回「わからなかった」とか「捨てようかな」とか悲観的な
メモが残ってるんだけど笑

その時点で脱力してわかろうとしていないから、もう1回やった
ってそりゃできない!笑


そう、貸し手のリースの処理とかってどうしてもやりたくないと
思ってしまう。
でも1問なら捨ててもいいけど、連続した問題になっていると
3問落としたりするからそれは痛い。
出なければいいけど、出たら痛すぎる。


あとスワップとかヘッジとかね。
公正価値ヘッジとキャッシュフローヘッジは処理が異なるとか。
え、どう違うの?って私には説明もできない。

●公正価値ヘッジの場合、公正価値変動は当期の損益に計上
され、その相当額分、ヘッジ対象の帳簿価額を修正。

●キャッシュフローヘッジの場合は、公正価値の変動のうちヘッジ
有効部分は「その他の包括利益」に計上され翌期以降に持ち
越される。過少ヘッジの場合、非有効部分は認識されず、
過大ヘッジの場合非有効部分は当期の損益に計上する。



うーん。。


やっぱ捨てるかぁ。。。。
とりあえずこれだけね。

休日!時間を有効に

過去問第16回(2回目)の成績

選択 55/60
記述 3問/4問 ほぼPerfect ミス1つ 
    1問    全滅(税効果)


選択9割超えた!
最後、ドキドキしてしまいました。
それにして税効果全滅ってひどすぎる~

慣れてきて問題文を読み飛ばすことに注意。
思い込みだったり、気持ちが急ぐと結局落とす。
もったいない。

けっこう細かいこと聞いているときがある。
条件によって変わってくるものとか、けっこうある。
でも1回目には気付かなかった違いが見えてきた。
引き続き、頑張る。

飲んで食べて笑って勉強

忘年会でした。

がっつり飲んでいっぱい笑ってきた。
社交辞令ではなく二次会に誘ってくれる人が
いる幸せ。でもそれでも家に帰る自分。
帰って少しでも勉強したいと思う自分。
ちょっと寂しいかなとも思う。

けっこう飲んだから酔いがさめるまでに少し
時間がかかった。
でも今日終わらせたかったところまでは終わった。

過去問第15回(2回目)の成績

選択 50/60
記述 ほとんどできたけど、一部間違えた


間違えたところはテキストに書き込んでいるので、
ここには書きません。
明日は過去問第16回、17回の予定。

2010年12月9日木曜日

まだ8割。

2回転目に突入。

思ったよりまだまだ間違える(笑)。
けどなんとか8割はキープくらいな感じ。
たぶん、3回転で9割くらいになる。
練習で9割を超えるくらいじゃないと、本試験で
Contollerはちと厳しいだろうと思う。


でも少し勢いついてきた。
まだ休日が3日あるし、できるだけ頑張ってみる。

まだ途中だけど今日はもう寝ます。

2010年12月8日水曜日

やっと1回転

ようやく、手持ちの問題すべてに目を通すことが
できました。
あと10日で、もう1回転はさせたい。
できるかな。厳しいかな。忘年会とかあるし…。
いや、できるはず!!



それにしても、前回(第19回)の過去問が
一番難しかった気がします。
それまでは同じような問題がいっぱい出ていたのに
角度を変えて問われるようになっている気がする。

これはきっと・・・次もそうだろうな~。
見たことない問題にも対応できるように、って、
けっこうハードル高いなぁ。。

2010年12月5日日曜日

集中力

どうも集中力が欠けている気がします。
今日は過去問1回分と公式テキストの模試をやる予定
だったのに、まだ模試の途中でこんなの書き始めてるし。
なんだか気持ちが飛ぶので時間計ることは諦めて、
ゆっくりやることにしました。(模試なのに~)

選択問題だけで60問もあるのと、
全部で2時間半という長時間の試験になるので
一気にやるのけっこうしんどい!
英語だし。。いまさらですけど。

たぶんだけど、つい日本語で別のことを考えてしまっていると
都度スイッチを切り替えることに脳が疲労するんだと思う。
無心になれればいいんだけど。
もしくは英語でものを考えられればいいんだけど笑

でもまぁ、いまだいたい7割強くらいの正答率みたいです。
この分だとマネージャーはいけそうかな。
でもコントローラーはまだ厳しいかな。
もうちょっと頑張れば届きそうなのに…集中力が続かない。

また仕事始まっちゃうしなぁ。
できる範囲でやれるだけやってみるけどね。

2010年12月4日土曜日

BATICあと2週間

ついこないだまであと1ヶ月あったのに、
気付いたらあと2週間でした。
問題集も、過去問も、TACの演習もまだ1回転すら
終わっていないんです(汗)

今日ようやくTACの選択問題の演習に手をつけたのですが
わりとできない。。けっこうできない~。。
採点して、とほほでした。

とはいえ、2週間みっちりやったらもうちょっとマシになると
信じております。短期集中が効く試験と思います。


ということで。


今日と明日もうちょっと頑張ります♪

2010年11月30日火曜日

Stock Warrants

今日はBATICの問題集をやっていたのですが
ふとしたことに立ち止まり、税理士のテキストを見たり
BATIIC講義DVDを再度見たりして思いがけず時間を
使ってしまいました。


公式問題集の新株予約権付社債の問題なんですけど
「各々$1000 の社債に1つの新株予約権が付与されて
それぞれの新株予約権は額面$10の普通株式を$25で
購入できる権利」なんです。
それで、新株予約権がすべて行使されたら資本は
いくら増加するか、と問われるのですが

『額面$10の株式を$25で購入する権利』って、
そんなのちっともお得じゃない、
それは誰も行使しないんじゃないかと思ってしまい、
なにか自分の考え方が間違ってるのかと。

もし行使されたら、の仮定の話だから?
額面$10といっても時価がすごいあがってたとか?

ってなんか色々考えてみたんですけどわからないので
先生なにか言ってたかなぁ~と確認したのですが、

「社債を買ったら、その会社に興味がわく。
そのうちに、『あら、こんなとことやったらダメじゃない。』
『不祥事発見!』とか非常に関心を持つようになり、そのうち
『この会社の経営に株主総会で物申したい!』と思ったりして、
ふと見ると『あ、これ株式じゃない。株主総会で物申せない。
じゃぁこれ株式に変えたい!』と思ったりするようなこともある」

という説明でした。
なんか、とても癒されたのでもういいや~と思いました。


時間をだいぶ使った挙句ここにも書いたりして
今日は新株予約権DAYとなりました。

2010年11月29日月曜日

やるしかないしね。

財表基礎ゼミ 答え書き写しとりあえず終了。

まだできないのは、1回しか書いてないから。
3回かけば多少覚えるかもしれません。
5回かけばだいぶ覚えるでしょう。
まだ全然やってないのにできないとか言ってちゃだめ
でした。

貸借対照表編も、あとデリバティブと有形固定資産を
残すのみなので、近いうちに終わります。
そのあと、損益計算書編に進むか、やった分の2回目
にいくのかちょっと考えてみたけど、たぶん先に進む。
開講するまではとにかく先に進む。

講義が始まったら、事前にゼミの復習をしてから
講義を聞く。それでまた自分で書いてみる。
これでいこうと思います。


あ、簿記論なにもやってないけど。
1月からでいいかなぁ~

2010年11月28日日曜日

どうしたらいい

夜になってからようやく勉強を始めたら
こんな時間になってしまった・・・


今日Ⅲ分冊目のテキスト&ゼミが届きました。
これで揃いました~。嬉しい。
ですが今、正直なところ試験に受かる気がしません。
どうしたらいいのか、みえない感じがします。

前回のオンデを見終え、私に力がついたかというと
たぶんついていません。
問題を解かないと。
で、財表のゼミをなぞっていますが、自分の力でこれを
書けるようになる気がしません。

もう、12月はすぐそこです。
22日に財表の基礎講義開講。
19日はBATICの試験。

それまでに、どれだけできる?
財表基礎ゼミはもうすぐ終わります。
貸借対照表編の財表ゼミも終わらせられそう。
TACのワークブックは終わった。

でも、それでもまったく力がついていない。
それは、仕方ないけど、どうしたらいいんだろう。

2010年11月24日水曜日

勉強

税理士の早期申込特典オンデは、たぶん全部
見終わりました。ストックオプションとかあると
聞いていたけどなかったみたい…?

ゼミも、気が向いたところを少しずつ。
文字を書いているとまだすぐ手が疲れます。

BATICモードに移ったんじゃなかったのか、というと
そのはずだったのですが、どうも同じく税理士に進む
方々に影響を受けて簿財モードに戻っちゃいました。

昼に在宅

今日仕事をお休みしました。
いま、体の調子がすごい勢いで良くなっているのを
自分で実感していて、
だから、なのか、それなのに、なのかわからないけど
仕事に行きたくないと思いました。

ズル休み。
今日だけ許してください。
部長に「お大事に」って言ってもらってごめんなさい。


休むことを告げて午前中はずっと寝ていたのですが、
悪夢を2つ見ました。
一つ目は、自分が誰かにつきまとわれて殺される夢。
二つ目は、その人に殺される夢を見たからと、自分が
その人を殺そうとする夢。


ちょっと病んでるのかとこわくなったので夢占いを見ると、

殺される夢は

「夢とは逆に幸運を暗示します。あなたの欠点や未熟な
部分が人間的に成長しているしるし。また近く悩みや不安
が解消されそう。運気は上昇です!」


殺す夢は

「誰かを殺す夢は、あなたの欠点や未熟な部分を改善して
いこうとする前向きな気持を示します。また色んなチャンス
に恵まれ、物事がよい方向に進むなど幸運を暗示します。」



都合のいい解釈ですが、あぁ、私本当に治るんだって
思いました。
いま、アレルギーの症状はまったく出ていません。
でもちょっと、外に出るのがこわい気もします。
夕方になったら、ヨーグルトを買いに行きます。

2010年11月22日月曜日

続き

昨日書いたものは感じていることをほとんど言えてません。
なんていうか私は普段は普通に生活できているわけだし
なんか大げさみたいに見える気がするし。
うーーん。。なんか気に入らない。
どうせ書いたならもっと書きたいのかも。
治療ができる状況にいるのはホント有難いことで、
やっと良くなるって信じることができたんです。

これまで私はたくさんのお医者さんに行ったけど
「治ります」ってうなづいてくれたお医者さんは一人も
いなかったです。
色んな検査をして、自分は色んなものに過敏に反応して
しまうことはわかったけど、じゃぁどうしたらいいのかって
教えてくれる人はいなかった。
適当に似たような薬を出されて、「これで様子を見て悪く
なったらまた来てください」って。
なんとなく鎮めて、また突然悪くなって、何に反応している
のか予想するしかない。花粉なのか、化学物質なのか、
それともストレスなのか。


うんうんって聞いてくれて、今の医療保険制度に問題がある
んだって仰いました。
「そう、治せないんだ医療保険がきく薬では。医者たちもね、
そんなことはわかってるんだ。その薬じゃ治せないってことは。
でも、それしか出せないんだよ。今の医療保険は8割がたが
高額医療に回っているんだ。1回1000万円とか5000万とかの
臓器移植手術なんかでほとんど使われてしまうんだよ。」

と。
それで、そこでは独自のお薬を作っていて、体の中からも
表面からもいい成分を取り込むようにと処方してもらって、
今日でまだ3日だけど確実に効いているのがわかります。


ただ、先生も一番気にしていたのが保険が利かないという
こと。私はその日3万円持っていきましたが、足りません。
残額は次回お支払いすることに。
だからやっぱりここでまた問題ができてしまうんでしょうね。
働いているのに申し訳ないですが親に援助をお願いして、
私は治療を続けていいことになりました。

それってやっぱり違和感ありますよね。
同じように悩んでいる人がみんなちゃんと良くなる治療を
受けられるには?って課題ですよね。

と言っても、命に関わることじゃないから。
もっと助けなくちゃいけない人がいるから。
アレルギー?それで??
確かに、そう言ってしまえばそうなってしまうんでしょうね。

2010年11月21日日曜日

おつかれさまです!

試験の当日の今日は、自分が受けるわけではないのに
1日ずっとそわそわしていました。


受験された方、お疲れ様でした。
なんだか2級の試験に1級の範囲が出ていたみたい。
頑張ってきた受験生をそういう形で裏切るというのは
どうにかならなかったのかなぁ。
どこかのエライ先生に作問を依頼している以上、
周りは何も言えないのかな。

1級は、連結が出たんですね。
私も一緒に受けたかったって少し思います。
でも、速報会にはこっそりお邪魔しました。


さて、昨日の日記にちょっとだけ書きましたが、とても
元気に治療中です。ま、要するにアレルギー治療です。
抗生物質の薬なんかも飲んでいますが、生薬のお茶を
飲んだり薬湯に入ったりもしていて、なんだか楽しい。
カラダの乾燥が少し良くなりました。カサカサしていたのが
しっとりしてきました。1日で。すごい。
来週の再診までにこれだけ食べるように、ときな粉みたいな
固まりをどんっと3袋。
味はきな粉です。ヨーグルトに入れていただけます。
でも、量が半端ない。ごはんを減らさないと食べきれない笑

何のアレルギーかって、
アレルギー検査をすれば、私はほぼすべてにアレルギーです。
杉、ひのき、ブタクサ、ダニ、埃、その他もう忘れたけど。
ぜんぶ基準値を大きく超えてしまいます。
化学物質過敏症の診察も受けましたが、やっぱり過敏症。
消毒薬やペンキの匂いもダメ。
新築の家に長時間いると体調が悪くなってしまいます。
自律神経のテストをすれば、自律神経失調症。
あなたは東京では働けないって言われたこともあります。

でも時々体調を崩すけど、なんとかやっています。
今回は本気で元気になりたくて、本気で向き合ってくれる
先生の言うことを全部やろうと思います。
心配してくれた方、ごめんなさい。
でも心配はいらなくて、前向きに取り組んでいます。


今日も本当におつかれさまでした♪

2010年11月20日土曜日

先生を信じて

明日は日商の試験です。
5ヶ月ってあっという間ですね。

さて私は今日病院に行ってきました。
詳しくは書きませんが、一人一人と向き合ってくれる
先生に出会って、きっと良い方向に向かうと信じられる
ようになりました。

先生を信じて、
必ず禁煙に成功します。




(ハイ。最後のは嘘です。)

2010年11月16日火曜日

BATICモード2日目

これは絶対英語がすんなり入ってくるかどうかで
変わってきます。
脳が英語を受け入れないときは、まったく進まない。
昨日急にBATIC気分になった理由はわからないけど、
なぜかすらすら進むんです。不思議です。


記述式の問題をやってみたあと、選択式の問題を
19問解いて、17問合ってました。
これ、いけるんじゃないの?って思っちゃいました。
そんなこと言って油断するとまたできなくなりそうなので、
このままもうちょっと続けてみたいと思います。

2010年11月15日月曜日

切り替え

簿財オンデも中途半端に途中なのですが、
今日からBATICやります笑
何かあったわけでもなく、ただの気まぐれです笑
でも、もうそろそろ1ヶ月前なのでちょうどいいかもしれません。


めどがついてきたら、簿財に戻ります(戻れるかな?)
どうも、両立はできないみたいなのです。


Sales
Cost of goods sold
Gross profit
Operating Expenses
:Selling Expenses
:General, and Administrative Expenses
Operating Income/Loss
Other Revenues and Gains
Other Expenses and Losses
Income/Loss from continuing operations before income taxes
Income taxes
:Current
:Deferred
Income/Loss on Discontinued Operations, net of tax
Income before Extraordinary Items
Extraordinary items, net of tax
Net Income/Loss
Other comprehensive Income/Loss, net of tax
Comprehensive Income/Loss



さて、これ損益計算書。
順番とかわかんなくなりそう。。っていうか
わかりませんでした。

まだ全然慣れていないけど、たぶんしばらく続ければ
慣れるでしょう♪
ちょっと楽しくなってきました♪

2010年11月14日日曜日

誰に書いた?笑

・ゼミⅠ 金銭債権 問題4~問題11
・ワークブック  ストックオプション
・オンデ 連結 資本連結


なんとなく、特商より連結を見たくなって順番変更♪


さて、日商の試験まであと1週間ですね。
勉強の進め方は本当に人それぞれでしょうね。

私の場合は、あのときホント「閉じていた」と言えます笑
試験まで3ヶ月くらい、誰っにも公開しない日記を
書き続けていたんですよ。
自分と日商、自分と簿記との向き合い。
できるようになったり、できなくなったり。
浮かれたり、落ち込みそうになったり(でも落ち込まなかった)。

最後に追い込みをかける人もいると思うけど、
自分はラスト1週間は、力を抜きました。
軽くゼミの復習をしたり、ボリュームの少ない過去問を
部分的に解いてみたり。
なるべく早く寝るようにしていました。

でも、軽く復習をするつもりなのに、できなかったりしてね。
直前なのに、足きりとかあったりして。
ちゃんと記録にも残ってるけどけっこうやっちゃってました。
でもなぜかあんまり焦らなかった。

あー、本試験じゃなくてよかった。
おぉぉ。いま間違えておいてよかった。
いや、これ別に試験に出るわけじゃないし(出たらラッキー)。

とか色々思ってました。
そういう気のもちようはうまくできる性格みたいでした。

うん。
だから何ってわけじゃないのですが、
いま頑張っている人たちのことを思うと
つい勝手に想像して、勝手に共感して。

あと1週間頑張ってほしいなと思います。
でもね、私の場合ですが、最後の1週間でやったことは何も
でなかったですよ。(いばれることでもないけど。)
大丈夫です。
いますでに持っている力で充分本試験解けますから!


応援しています。
って、変な日記になってしまいました!

2010年11月13日土曜日

一般終了→特殊へ

オンデ 一般商品売買

・売上割戻引当金・返品調整引当金
・収益の認識基準

オンデ 特殊商品売買

・特殊商品売買の全体像


ゼミⅠ リース会計 問題1~問題6


とりあえず、お昼までの楽習を記録。
もっと続けたい気分だけど、このあとゴルフレッスンで
夕方は兄夫婦が来るそうだからもうあんまりできない
かもしれない!

そうそう、私には兄貴もいて
1月には小さな姪が一人増えるようです。

2010年11月12日金曜日

実務に近い話

オンデ 商品売買

・仕入・売上の計上基準
・仕入諸掛
・他勘定振替高(見本品費など)


私の会社では、製品の発送と契約金額が両方インプット
された時点で売上が計上されます。
「出荷基準」です。

得意先から「10月検収に間に合わなかったから11月検収
の12月末払いでもいいですか~」なんて言われることが
時々あります。仕入はやっぱり「検収基準」ですね。

今度IFRSに従って売上計上が「検収基準」になったら、
実務的に大変になるなぁと思います。
恐ろしくてあまり考えたくない。。

2010年11月11日木曜日

また増えた♪

オンデ 商品売買の処理方法


うん?
三分法はわかるけど、分記法、総記法ってなに。笑
とりあえず、そんなものかぁという程度の理解で。


本社出張は、前回お会いできなかった方にもたくさん
お会いできて、ほんとよかったです。
また仲良くしていただけそうな人が増えた♪
あぁ楽しかった♪

2010年11月10日水曜日

関西へ!

明日は本社出張♪
3年間で2回目です♪

お土産も買ったし、マニキュアも塗りなおしたし
新しいブーツはいてっちゃおう♪
って何しに行くんだよって感じですね。

4足もあるのにまた買っちゃったので、今ブーツ
5足もあるんです。。。
ってだから何の話だよって。


飛行機で行ってきまーす。
楽しみ~。

2010年11月9日火曜日

バンガレ!(と甥っこは言う)

補講 オンデ

セール&リースバック
貸し手の処理
割賦(前に見たのがまた出てきたのでスキップ)
一般商品売買 原価率、割引等


あと少し。
応援したい人がたくさんいます。
頑張って!
応援してます☆

2010年11月8日月曜日

40回終了

第40回 伝票会計

最後は伝票でした。
なつかしい問題でした。


いま確認したけど、9月28日にオンデを見始めました。
ってことは数えたら42日で40回分見れた…?
出来なかった日もあるし、途中で財表オンデも入ったし
なんでそんなに早く終わったか謎なんですけど。笑

ざっくりと見ただけですが、よかったです。
でもまだ商品売買と連結と、先生のおっしゃっていた
CFとストックオプションがありそうだし、引き続き頑張ります。



ところで仕事ですが、
今日はいいことしか起こりませんでした。
保留だった件がOKになり、
気になっていた件が3つ解消し、
お客さんから温かいメールを2つも受け取りました。

どうせまたすぐ次の波がやってくるのですが、
いちいち一喜一憂しないでゆったりかまえていられるように、
そんな風になれたらいいなと思います。

2010年11月7日日曜日

特殊仕訳帳!

オンデ 第38回 第39回


変な夢の話をしてしまいましたが、
学習の記録としては、ここまで来ました。

特殊仕訳帳なんて出てきましたよ。
2級のパタ解きもとっておくべきだったなぁ~。

鍋でテニス

今日見た夢。
たぶん今の私の不安を表していたと思う。
ちょっと笑えるけど。

テニスコートに人がいっぱいいて、
反対側に構えているおばさんがいっぱいいて、
私にボールを打てという。
「あなた、上手いんでしょ。こっちに打ってよ。」
「早く打ってよ。どうしたの。」

私は特にテニスが上手いわけではない。
なのに上手いと思われている。
よく見たら、私が持っているのはラケットじゃなくて鍋。

「できません。上手くないし。しかも鍋だし!」

って。

変な状況だけど気持ちは追い込まれていて、
これ絶対仕事の不安だなぁ。
あたし鍋しか持ってないのに笑

でもまぁ、明日も頑張ってみよう。

来客の多い家

オンデ 第37回

キャッシュフロー計算書の見方を教えてもらえて
すごくおもしろかった。

今日はこれだけ。
明日もあんまりできないかもしれないなぁ。。

2010年11月6日土曜日

お疲れ様♪

オンデ 第36回

帰宅してオンデ。

キャッシュフローに入りました。
出版業界は、取次さんに本を渡したところで売上と
しなくてはいけなくて、その本が実際に売れてお金が
入ってくるまでに時間がかかるから大変なんですって。

なるほど。

続きはまた明日!

2010年11月5日金曜日

ひさしぶりのBATIC

仕事を終えて、会社の近くのカフェで勉強。
久しぶりにちゃんとBATICを持ってってやりました。
しっかしね~これどうする?
過去問、全っ然できないの。
むしろ後退している笑
あまりに出来が悪くて笑えました。

そのカフェでは待ち合わせをしている人が多くて、
会えたらみんな外に消えていくんです。
金曜ですしね~なんかいいですねー
でも私はBATICで楽しい~なんて思いながらテキストと
格闘してました。

でも簿記仲間はみんな勉強してるはず。
頑張りましょうねー

じっくり早く

オンデ 第35回 企業結合

いよいよオンデもラストスパート。
40回のあとも、別撮りした連結と商品売買が
あるけど、それはボーナスステージ♪


1級を学んでいれば、簿財で新しく学ぶところは
ほとんどないって本当にそんな感じだ。
でも、1級よりじっくり早くいかないといけないって、
そんな風に思う。

2010年11月4日木曜日

勉強スイッチ

オンデ 第34回後半
財表ゼミ Chap.2 問題8~問題9
ワークブック 純資産 自己株式


1本線が外れて、勉強スイッチにつながった。
今日は一日中勉強しているけど、まだやりたい。
どんどこ進めたい。
でも、そろそろもうやめないと。
寝ないと。。
明日もずっと勉強していたい~。

2010年11月3日水曜日

オンデオンデオンデ

オンデ 第30回~第34回(前半)


10時間くらいオンデを見た。
ちょっと壊れかけ。


昨日は為替予約とか、支店の換算とか。
今日は本支店や本社工場会計など。
あ、その前に建設業もあったな。

先生がたまに問題を解く時間をとってくれるけど
ほとんどやらない。
為替予約や工事契約は電卓だけで答えを出せた。
いつも紙に書いていた図を頭に描けるようになった
ような気もするし、たまたま当たっただけのような
気もする。
15分くらい時間をとるときは、飛ばしてすぐ解説を
見てしまう。オンデだからできる。ありがたい。


はじめはわいわい賑やかな印象だったけど
だんだん人が少なくなっている感じがする。
チャット画面も静か。
今見ているところは、6月に講義が行われている。
日商の試験までもうすぐ。
税理士試験まで2ヶ月ってくらい。
うん、ちょっと厳しい時期だろうな。

2010年11月1日月曜日

11月スタート

財表 オンデ 6-1~6-4, 7-1~7-2
財表 ゼミ Chap.2 問題5~問題8
オンデ 第28回 前半 外貨建て


財表基礎のオンデ終わりました♪
あとはⅢ分冊!
これはもういっちゃうしかないでしょう。


今日から11月。
さ~頑張るぞーー

2010年10月31日日曜日

ただいま

フランス映画を2本観て、美味し~いお料理
いただいてきました。@恵比寿


絶対また行きたいこのお店♪

BISTRO 間

2010年10月30日土曜日

勉強の記録

財表 オンデ 4-1~4-2、5-1~5-3
財表 ゼミ Chap.2 問題3~問題4


さっきは書きすぎて後から少々削ったりもしましたが
とりあえずもうちょっと残しておきます笑

今は簿記!!
財表も徐々に進めております。
そろそろBATICもやらないとなぁ。
忘れてそうだ~

今週もがんばった~

財表 オンデ 3-1~3-5

財表 ゼミChap.1 問題12~問題14
    ゼミChap.2 問題1~問題2


予定どおり少し残業して月末業務をほぼ
片付けてきました。
月に一度のグループ会議もあったし!

グループ会議はグループ長が召集する会議で、私たちは
よく「スパルタ会議」と言っています。
でも実際は和気あいあいでむしろ笑いが止まらなく
なったりすることも。

営業さんたちがホントおもしろくて、グループ長も
「なにがそんなにおかしかった?(にこにこ)」って
感じ。

別にグループ会議が楽しみってことはないんだけど、
でもときどきその時間に「この職場でよかったな」
って思うことがあります。

2010年10月28日木曜日

Ⅱ分冊テキスト届く

オンデ 補講 割賦 後半
オンデ 財表2-1~2-7


テキストとゼミⅡ分冊シリーズが届きました。
みたーい、解いてみたーい。
でも睡眠時間は削れない。
体力が大事。。

1週間あっという間でした。
そしてもう月末。
1ヶ月もあっという間です。

明日はきっと残業だけど、元気に頑張ろう!

2010年10月26日火曜日

心地よい

補講 オンデ 割賦

ふぃ~~。
前半だけで1時間45分もありました!
後半はまたのお楽しみ。

なんか、わかるんですよね。割賦も。
先生の言葉がすぅっと頭に入ってくる。
いまは、それが楽しい。


さて今日は本当に寒かったです。
電車のドアが開くたびに冬の空気が入って
きました。

小学生のとき、寒さに弱い私とまったく逆に
寒さに強い友達がいて、私が「さむい~~」
というと「ここちよい~~♪」といつも言っていた子
がいて、今日の空気はそれを思い出すものでした。

2010年10月25日月曜日

優しい職場

(昨日の夜中)第26回、27回

カラダがおかしくて5時間も昼寝をしたものだから
夜ようやく目が覚めたの。
で、オンデをぼうっと見続けて、どうやらⅡ分冊が
終わったらしい笑


今日仕事はけっこう忙しくて、一時間ばかり残業して
ちょっと上司とケンカして、帰りの電車が人身事故で
大幅に遅れたからちょぴっと疲れてます笑


たいしたことじゃない。
でも私はあんまりそういうことないから、たまに上司
なり営業さんなりにそういう風になると、周りの人が
「あらあら。」って感じになる。

おやおや、どうしたの。
って、周りがワントーン優しくなる。
そうでなくてもやさしい人が多い私の職場。

2010年10月24日日曜日

風邪かな

財表基礎オンデ 1-7~1-13


今日はどんどん進もうと思っていたのですが
長時間オンデを見ていられなくて、
すぐ眠ってしまうんです。


これはおかしい・・・

熱を計ったら微熱がありました。


急に寒くなったし、
温かくしてゆっくりしましょう。

横になって休んだら寝る

第24回 後半 税効果
第25回 圧縮積立金と有価証券の税効果

財表基礎オンデ 1-1~1-6

財表基礎ゼミ 基礎知識 問題8、問題9


今日のゼミはおまけみたいなものですが♪
問題を解いてからオンデを聞いたほうが、先生の
説明がより頭に入る気がします。
それからもう1回自分で解くのがいいんでしょうけど
やりたいことがいっぱいあってそこまでできない。
やりたいことには『睡眠』も含みます笑


さて勉強記録には、きのうの夜、力尽きるまで見た
オンデも入っています。

あぁ~~ちょっと疲れてきたから、、、
 横になって休んでみよう~~

ってオンデの途中で倒れこんだ瞬間に寝てました。
なんかそういうのって後から考えれば馬鹿だなぁって
思うけど、つい「ちょっと休もう」とか考えるんですよね。

2010年10月21日木曜日

ペースダウン

第24回 前半 分配制限と税効果

いまになって先生のおっしゃる意味がやっとわかる
なんてことがけっこうあります。
今もわかっていないことがいっぱいあると思うけど、
少しずつ成長していければいいかなと思います。


なんだか体が休めといっているようなので
今日も早く寝ます。
休みっぱなしのような気がするけども。

2010年10月19日火曜日

22回が抜けた

第23回 新株予約権社債と分配可能額


あれ。

第22回は見たはずだけど、書いてない。
確か、自己株とか。


いつ見たっけ・・・?
土曜の午前中かな。
ま、いっか。


ストレッチをして寝ます。
おやすみなさい。

2010年10月16日土曜日

お疲れ様☆

第21回 きのうの続きと純資産

会社は株主のもの。
 ↑に反発する先生がおもしろかった。

株主はただ株を持っているだけだって。
確かに、そうかも!

純資産には、資産にも負債にも該当しないものが
入る。


・・・ゴミ箱だって。


いっぱい言いたいことがあるんだろうな~先生笑
講義では、そのほんのちょびっとだけ。
今週もお疲れ様でした☆
また来週もがんばろう!

2010年10月14日木曜日

ワインを2杯と退職給付

オンデ 第20回 退職給付


1杯でやめておけばいいのに2杯飲んじゃったけど
大丈夫でした。昨日早く寝たからかな~♪


数理計算上の差異を、残存期間で按分せずに
当期の費用にしてしまうってお話がありました。
そんなことになってるって、応パでも聞いてましたっけ・・・?

125回の1級の総合問題でもそうなっていたような。
えーそれでいいのーーって思いながら全額費用にした気が
します。

オンデも半分まできました。
演習がまったく足りてませんが(というかやってない)、
そのうちにガッツリ始めたいと思います。

2010年10月13日水曜日

寝ます

第19回 後半のみ


眠い。眠すぎる。。


仕事中に起きていられないような状態になり、
一瞬夢を見た気がします。
早く寝ます。

再び半袖でも暑いくらいの気候で、体調管理には
充分気をつけないとです。


ちょっとなんでこんな暑いの~~って
営業さんに言ったら


「もうすぐ春やから。」


って言ってました笑

そっか~、だから今花粉も飛んでるのか!

2010年10月12日火曜日

ちょっとしたこと

オンデ 第18回と19回前半


なにやろうかなぁって結局またオンデを見ました。
理由・・・そういう気分だったから。


社債でしたが、これも私のポジティブイメージ論点です。
2級のときに数字がぴたっと合う感覚を覚えて、
社債はばっちり解けるイメージです。

それでも抽選償還は少しニガテで、でも今日
発行側は、5本の社債を発行していると考えるってポイントを
聞いた瞬間、うわぁ、わかった~って思いました。
やっぱりオンデにして正解だった♪


今日は上司がなにか用事があったらしく、
珍しく定時ですぐに帰ったのですが、
「ゴメン。先帰る!今日色々ありがとう。」
って言い残して去っていきました。

イロイロ、ありがとう。。


なんかちょっと嬉しくなってしまった単純な部下でした。

2010年10月11日月曜日

頑張った

・ゼミ 財務諸表論 基礎編
   「財務諸表論の基礎知識 問題1~問題7」

・ゼミ 財務諸表論 Ⅰ
   「貸借対照表の概要 問題1」
   「現金預金 問題1~問題2」
   「金銭債権 問題1~問題3」

・ワークブック 「企業結合に関する会計基準」



さっきビリーの応用プログラムを本気でやって
心地よく疲れました。

夜は栗ゴハンみたいです♪

オンデ Ⅰ分冊分終了

第16回 繰延資産
第17回 決算手続き


・ゼミ 財務諸表論 I
   「減損会計 問題7~問題11」
   「繰延資産 問題1~問題6」


Ⅰ分冊のオンデが終わり、Ⅱ分冊はまだテキストも
来ていないので少しアウトプットに移ろうかな。


ちょこちょこ進めている会計基準のワークブックも、
87ページまできました。
ぶつぶつ読みながら語句の穴埋めをしているだけだけど、
キーワードは何度も出てきて何度も書かされるから、
少しずつ頭に蓄積されてきている気がします。



今日もいい天気。
また夏みたいです。

2010年10月10日日曜日

心の開放

こんなところに行ってきました。
      ↓
http://www.wiredfit.jp/

代々木体育館のすぐ裏くらいにあって、お洒落な
雰囲気でした。一時間のヨガのプログラムのあと、
カフェでお昼食べて、代々木公園を散歩して
リラックスしてきました。

つい、休日も「やっといっぱい時間がとれる!(勉強の)」
と思いがちな思考回路が出来上がってしまっていて、
やっぱガチガチになっていたみたい。
たまにはこんな風に心を開放してあげることが必要だと
実感しました。

長丁場だしね。


いやぁ、しかしヨガは素晴らしい。
もっとやりたい。。

キーワードは「収益性の低下」

・財務諸表論Ⅰ「減損会計」問題1~問題6

キーワードは『収益性の低下』です。

タイトルにも書いた。
まぁいいか!


ちょっとゼミだけやって、
今日は友人とヨガに行ったりなんやかんや
遊んできます♪

2010年10月9日土曜日

減損といえば

第15回 減損会計

げんそんかいけい。

前回の1級の試験にこれでもかっていうくらい
出ましたね。

会計学で2問出て、商業簿記でもリース資産の減損
なんて話が出てきて、私はそのときちょっと笑って
しまいました。
「ぜったい、みんな ”また~!?”って思ってる!」
って心の中で思ったし、そのとき、一緒に学んだ仲間の
ことも頭に浮かびました。
みんなが「また!?」って思ってる状況を思い浮かべて、
さらに解答速報会なんかでわいわいそんなこと話題に
しているところまで想像しました。
でも、そのおかげで落ち着いたのかもしれません。


というわけで減損はよく出るって知ってるので
しっかりおさえようと思います☆

ゼミも♪

第14回 研究開発費 ソフトウェア


オンデを見たあとで、ゼミもやってみました。

・財務諸表論Ⅰ 「無形固定資産」 問題1~問題5


標準時間3分とか5分とかだけど、計算でもちょっと厳しい。
理論はとにかく答えを見ながらじゃないと書けないし!


テキストは簿財が一緒で、ゼミは簿記論と財表で分かれて
いるってこういうことなのね。
この仕組みがやっとわかってきました♪


どうやって進めていくか手探り状態です。
オンデも見たいし、ゼミも解いてみたいし、でも時間は
そんなにない。
開講前にどれだけできるかってことで、何を優先しようか
と考えています。やっぱオンデ+財表のゼミかなぁ?

考え方は多様

第13回 無形固定資産


後半の、のれん償却必要説 VS 不要説 が
おもしろかったです。

国際会計基準では、、償却不要。
ただし、毎期減損テスト☆


BATICのテキストにも何か書いてあったような気がする。
あとで見ておこう。

2010年10月8日金曜日

初陣

勝っちゃった~。
日本 VS アルゼンチン

選手を見ていてわくわくします。
これからすごく楽しみですね。


ザッケローニ監督、祖父に似ています。
前からずっとそう思っていたけど、今日眼鏡をかけて
いた監督は、叔父にも似ている。
そしたらもう叔父にしか見えません笑

2010年10月7日木曜日

信じて救われよう

第12回 リース


さぁきた。
やっぱりリース★

先生が「6分でやってください」というもの2分くらいで
解ける!(←初めて習う人もいるんだから当たり前)

計算はまだいいものの、大きな課題は理論です。
行きの電車で新しいとおるテキスト&ゼミを読んで
みたけど、やっぱりこれ全然できません。
いまの私は言葉の穴埋めすらできない!
まぁ、きっとできるようになるんだろう♪と、
信じてやってみるしかないですね。

2010年10月6日水曜日

New税理士テキスト♪

ネットスクールからテキストとゼミが届きました。
めっちゃ嬉しいのです。
ついに、My税理士テキスト…。
早くそれをやりたい!

でも、まだオンデが途中です。
やっと11回目まで見ました。
あれ、でもテーマなんだったっけ?というくらい
新しい教材に気をとられて意識は散漫でした。
あと29回!!


下期に入ってなんだか仕事も慌しくなってしまい、
今週3日で4日分働いた気がします。
明日金曜日の気がする。
。。。あと2日。


がんばろう~。

2010年10月4日月曜日

1/4

第10回 減価償却


理論とか。
過年度修正とか、臨時償却とかでした。


昨日から私のパソコンがおかしい。
ブログを更新しても、更新したものが見られない。
他の人のブログも更新されない。
前に見たところから断固として動かない。
再起動しても、変わらず。
ネットにはつながっているのにどうして?
理由がわかりません。

  居間のパソコンより。

2010年10月3日日曜日

オンデ三昧

第8回 デリバティブとヘッジ会計

第9回 有形固定資産


ちょっと画面の見すぎで目が痛いです。
目薬が手放せません。


早く講義全部見てしまいたいんです。
全体像をつかみたい。
40回分ってけっこうあります。
なんとか11月前半には見終えたいです。


日曜の夜は仕事を少し思い出します。
明日からまた頑張りましょう。

補講♪

第7回には補講がついていました。
前半は、やっぱりリクエストのあった
その他 → 関係会社の振り替えの話。笑

出ないと言われても気になるものです。
なんか気持ちわるいの、よくわかります!


つまり、両方とも売却予定がない → 損益を出さない

っていう目的のために、簿価で振り替えをする。
でも、部分純資産直入法を使っていた場合は、評価損
が残ってしまう。じゃぁどうするかって、
「前期末の時価で振り替える」って話でした。



 投資有価証券 10,000 / 現金 10,000

前期末時価 9,000

 投資有価証券評価損 1,000 / 投資有価証券 1,000

期首(洗替)
   投資有価証券      1,000 / 投資有価証券評価損 1.000

   関係会社株式      9,000 / 投資有価証券 10,000
   投資有価証券評価損 1,000


なんていうか、会計のルールの決め方ってそういうことなのか、
ってちょっと見えるところのような気がします。


あと、コマーシャルペーパーとかゴルフ会員権とかの説明も
ありました。


後半は、理論。
いまは理論に興味があるので嬉しいです。

楽習

第7回の後半。

今回書くこといっぱいある笑


有価証券の保有目的区分の変更が出てきました。
先生曰く、

「人間でいうなら恋から愛に変わるようなもの」

って・・・そうですか!?笑


さてこれ、1級のとき一番はじめに教わったときは
先生が何を言っているのか全然わからなかったことを
覚えています(笑)
なんでみんなすぐにわかるんだろう?って思いました。
でも、今なら聞いたらすぐわかる。
それが成長なのですね。

 その他有価証券 → 関係会社の振り替え

そうそうこれ難しかったな~懐かしい♪
なんて思ってたら

「試験に出るような内容じゃないので割愛します」

って割愛されちゃった!



知らなかったこともあって。
これ習ったことあったっけかな。

通常、配当はその他利益剰余金からになるわけだけど、
その他資本剰余金の処分による配当もあって、
そのとき【売買目的有価証券以外】で持っていた場合。

配当の原資がその他資本剰余金のとき、対象となる
有価証券の帳簿価額から減額する

現金 ××× / 投資有価証券 ×××


資本の払い戻しって認識。
ちゃんと覚えておこう。


朝からうっとうしいほど楽習モードです。
息切れ注意。

2010年10月2日土曜日

有価証券とイソジン

第6回と第7回の前半まで見ました。
ずっと有価証券。


あれ。


書くことがない。。。



とりあえず知っていることばかりだったからなのか、
集中していなかったからなのか。
どっちかなぁ。


先生がイソジンを飲んでいたことが衝撃でした。


って、ほら。そんなことしか書けません。
カテゴリを簿財にするのが気がひける。
次はもうちょっと頑張ります。

2010年10月1日金曜日

東京タワー




今日は東京タワーがピンクでした。

会社で撮りました。

7分

第5回目の後半(有価証券)を見て、きのう寝てたと
思われる前半を少し見直しました。
どうやら、最後の7分で意識を失ったみたい。笑
その7分でこんな話を聞けました。


トレーディング目的で保有する棚卸資産の評価で
洗替法と切放法のどっちがいいかって話。

①洗替法が◎

正味売却価額の回復という事実を反映するため、
収益性の低下に着目した簿価切り下げの考え方と
整合的。

②切放法が◎

将来に損失を繰り延べないために行われる会計処理において、
いったん費用処理した金額を正味売却価額が回復したからと
いって戻し入れることは、適切ではない。

 ↑固定資産の減損処理と同様


③両者を選択適用すべき

・物理的、経済的劣化の収益性の低下 → 切放法

・それ以外 → 洗替法


ふーーーん。
そうだな~って思って、やっぱり一応最後見直してよかった♪
たぶん、その前も半分寝てて結局覚えてないんだろうけど…。
ぜんぶ戻ってたら進まないので、それはもういいとする。

後ろは振り返らないのさ!


なんて。

2010年9月30日木曜日

月末月初

お客さんの状況に関係なく、私自身の業務として
月末月初が忙しい。いそがしいというか、やることが
多い。ちょっと恐ろしい9月末。。
お客さんもいつもばたばたなんですよね。
疲れたとき用のおやつもいっぱい用意して仕事に
行きました。

少し残業して、帰宅してついそこにあった赤ワインを…。
つい2杯も飲んでしまったら勉強できず。
オンデをつけたものの、気付いたら寝てました。

今週頑張った。
今日はもういい。
また明日~~

2010年9月29日水曜日

マッサージ

今日は少し力抜いて、マッサージクッションとか使いながら
第4回を見ました。(何様?って感じですね)

LIFOとFIFOの比較が興味深かったです。

売価還元法、基礎から教わるのが懐かしい。
1級の先生とBOXが違うけど、どっちで解くかって言ったら
たぶん最初に教わったほうなんだろうなぁと思います。


今日は12時前に寝ます。

同時進行

通勤時間にBATICをやっています。

いまは過去問の問題を読んで、答えを想像して、
解答・解説をを見てふーんって思ってすぐ次に進む、
ということを電車の中でやっています。

それが5年分読み終わったら、1回テキストに戻って、
「ほんとだ~ちゃんと線引いてあったー!」
と確認をして(←それがけっこう楽しみ)、ちゃんと
演習に入ろうと思います。

5年分読むにはまだ時間がかかりそうです。
まぁ、これはゆっくりと♪

はりきり注意報

第2回の後半と、第3回を見ました。
ちょっとはりきりすぎ…。自覚してます。
でも、おもしろくて。

他の受講生の方の質問がためになります。

 保証債務取崩益はどうして「益」にするのか?


これについて、別の受講生の方からなるほど~と
思う回答がありました。

 負債は取り消せるけど、一旦発生した費用は取り消せないから。


だから益にするのか~。
ナルホド。



早期申込特典としてもうひとつ、1級商会のテキストが届きました。
同じもの持ってるけど…。会社用にする!?
どちらかというとゼミのほうが嬉しかったかも。


税理士教材が届くのは、11月下旬みたい。
もうちょっと早く欲しいけど、やることはいくらでもあるから
まぁいいか♪

2010年9月28日火曜日

早期申込特典

早期申込特典として、前回の税理士インプット講義
40回分を見られるそうです。ありがたいです。

さっそく、第1回と第2回の前半まで見ました。
また始めから始まるわけですが、これまで隙間から
抜け落ちていた細かいところを拾っていけそう。

経過勘定は常に流動項目だけど、
前払費用のみ1年基準の適用を受ける、とか。

理由は

①企業の意思で計上
②金額が多額になる可能性

ふむふむ。
他にもいろいろ。
基礎知識が危ういので。。(汗)


当座借越は、貸借対照表上は「短期借入金」として表示、とか。

営業外受取手形もある(固定資産を売った等)、とか。



講義の雰囲気も、1級の応用コースとちょっと違う。
雑談を交えながら、わいわいっていう感じ。

自分の性格が変わったとは思わないけど、
もちろんゆっくり楽しく進むのはいいのだけど、
これで間に合うのかな?とちょっと思ってしまった。
先生は、間に合うと仰っていた。
満点とれなくていいんだから。とれるところをきちっと押さえれば
いいのだから、と。
私は、きっとそれでは間に合わないと思っているので開講前に
40回全部見てしまおうと思います。


でもやっぱりそれぞれの先生の個性があって、今回の先生は
またすんごい先生なので、教えてもらえるのすごく嬉しいです。

2010年9月26日日曜日

本気スタート

まずは、財務諸表論において求めらるものがどのような
ものなのかを探るために、テキストを1冊購入していました。

「税理士 財務諸表論 理論答案の書き方」 TAC出版

難易度Aから難易度Eまでの問題と、その解答までのアプローチ
が詳しく載っていて、とても参考になりました。
これから何をやっていかなければいけないのか、おぼろげながら
見えた気がします。

A~Eまでのトレーニング編の問題を全部やってみました。
(というか、解答を書き写しました。)

必要なものをすべて暗記しているのは当たり前で、そのうえで
設問の意味を的確にとらえて解答していく力が必要。
問われ方の角度によって、ビミョウに解答も変えていかなくちゃ
いけないみたい。
暗記力と、理解力と、日本語力、・・・か。

まったく出来る気がしませんね…とほほ。



でもやります。

この本、ワークブックもついているんです。
会計基準の重要なところを穴埋めしながら覚えられるように
なっています。NSのテキストが届くまで、これをやります。

12月開講だけど、のんびりしている暇はないんだと思います。
私は一度やめると決めて遅れをとっているし、
大手スクールはみんな9月に始まっているし、
再受験の人とはすでに1年(かそれ以上)の差がついていますから。
12月には重要なところはほぼ暗記しているくらいでありたい。


頑張っていこう♪♪

2010年9月25日土曜日

晴れた日

素晴らしくいい天気で、ゴルフの練習も気持ちよくて
しかもちょっとコツをつかんだ気がしました♪
当たればけっこう飛びます。
1階の練習場に西城秀樹がいましたよ。
私には普通のおじさんにしか見えませんでしたが。
これから夜はお誕生日会。
姉家族の新居にお邪魔してきます。


結局、BATICも簿財もゴルフも全部やると決め、
うだうだ迷っていた心もすっきりしました。
財表にすごく興味があって、早速理論を始めました。
欲張りすぎですけど…
天気も気持ちも晴れ晴れです◎

言えました。

8月に税理士試験を受けたいって家族に話しました。
仕事をやめるわけじゃない。
できる範囲でやるからって。

反対されるんじゃないかって心配だったけど、
言われたのは

「ホントに勉強が好きだねぇ~」
「ちゃんと体力つけないとダメよ。陽に当たること考えないと」

でした。
了解してもらえました。


言えて安心したので、早速申し込みをしました。
ネットスクールにまたお世話になります。

【12-2】

BATIC基本講義終了。

あとの2回は、問題演習だそうです。
もう少し問題解けるようになってから挑戦しようと
思います。

講義とてもわかりやすかったです。
あとは、自分の演習次第。
ありがとうございました。
頑張ります。

2010年9月23日木曜日

【12-1】

Derivatives and Hedging Activies

デリバティブとヘッジ活動


デリバティブの説明で、先生がリンゴ専門店とリンゴ農家の
例で話してくれました。わかりやすかった笑

世の中の仕組みはむずかしいけど、なんとなく、
少しずつわかってきたような気がします。


BATICの過去問を入手しました。
少し手をつけてみて、やっぱり「慣れればできる」という気が
しました。ほぼすべての範囲から少しずつ、でもまんべんなく
出題されているようです。

感覚からいって、あと1ヶ月もいらないくらい…かも。
実際はあと2ヵ月半もあるので、逆に中だるみしてしまいそう。
だらだらやるより集中してやったほうが良さそうな感じです。


でね。

ひそかに予感があって。

たぶん、実行しちゃう気がするのですが。



・・・簿財に進級する気がします。


まだ内緒です。(誰に!笑)

2010年9月22日水曜日

【11-2】

Intercompany Transactions / Profits

内部取引と内部利益


連結会社間の取引は、相殺消去する。

そうそう。

連結は、絶対できるようになりたかったですね。
6月に出そうだと言われていて、もし出たら絶対落とさない!
って思ってました。

結局出ませんでしたけどね。
でも、頑張ったからかなぁ。
いい記憶として残っています。

だからBATICで連結って言われてもこわくありません♪



明日は祝日ですが、私は仕事です。
雨って言ってましたっけ。

2010年9月21日火曜日

【11-1】

Consolidated Financial Statements

連結財務諸表


ついに、連結です。
基本考え方は一緒だけど、手順がちょっと違う。

時価評価の前にDifferentialというのを認識して、
それから資産・負債を公正価値に修正して、
Differntialと相殺してGoodwillを出す。


これまでのタイムテーブルとも違う。
細かいBOXみたいなのを使って解く。

郷に入っては郷に従え、か。


 少数株主持分・・・Noncontrolling Interest


今日はここまでにします☆

【10-2】

退職給付 (続き)


たぶん、Box書いて計算できればOK。

慣れればできる。

次行っちゃおう。

【10-1】

Pensions 年金


スイッチが入ってしまって、やめられない。。

退職給付の前半まで見てしまいました。


覚えておくべきこと。

年金制度の改正によりPrior service cost(過去勤務債務)が
生じた場合は、改正の日にOther comprehensive income を
計上する。

それで毎期償却していくってこと。


さすがにもうやめないと。
明日に響きます。


この分だと9月中に講義一通り見終わりそうです。

2010年9月20日月曜日

【9-2】

Leases リース (続き)


借り手の処理は大丈夫そう。

日本と違うのは、使用される割引率が以下のうち小さいほう。

①Lesseeの限界借入利子率

②Lessorのリース契約利子率(Lesseeが知っている場合)


うーーん。
とにかく、2つのどっちか低いほう!



貸し手の処理は、日商でも苦手でした。
資産の残存価額(非保証)というのがちょっと難しい。
純額法、総額法、とあるのもややこしい。
いつも貸し手になると覚えられないのはどうしてでしょうね。


セール・アンド・リースバックも出てきたけど、売却によって生じた
利益をどうするかってことを覚えておくくらいでいいみたい。


どうやら、簿記が好きみたいです。
休みだ、何しよう!って、勉強してるし。
何もしないでいると、今日も勉強している人が眩しくて
なんだか置いていかれてしまう気持ちになります。

いま、すごく後悔しているのが日商1級の問題集を手放して
しまったことです。もう過去問を解くことも、答練に挑戦する
こともないだろうと思って、テキストとゼミしか残さなかったの
ですが、間違いでした。
私はいまでも過去問を開きたいし、ラスパの解説を読みたい。
こんな風になると思っていませんでした。


新しいパタ解きを買ってしまおうか…。
なにやってんのって言われそうだけど。

【9-1】

Leases リース


貸し手のことを「レッサー」、借り手のことを「レッシー」と
いいます。パンダや怪獣とは関係ありません。


どうしても思い出してしまうこの表現。。
日商でお世話になったネットスクールのテキストに書いて
あるんですよね。
BATICでは普通に「レッサー」「レッシー」使うんですね。
ちょっともう~~。笑

ガマンして妄想を追いやって講義に集中しようとするの
ですが、リースですよ。
リース。

経済的耐用年数75%基準。
リース料の現在価値90%基準。
割安購入選択権。
残価保証。

あぁラスパウラ予想・・・。
商会の先生の声が浮かびます。
もうリースといえばこれしか連想できません。


*ラストスパート模試というネットスクールの答練で、えげつない(!!)
  リースの問題がありまして、何度やっても撃沈したものでした。


あ、あとリース料の前払いね笑
これまだ出てきてないけど。
出てくるのかな?笑

【8-2】

Statement of Cash Flows
キャッシュフロー計算書


きました、キャッシュフロー。
というか、なんだか毎回「おぉ、今度はこれかぁ。」と
いう感覚です。
毎回「おぉ」って思えるのだから、とてもお得です。


基本的に同じなんですけどね。
CFであんまり仕訳とか考えたことなかったのですが、
いっぱい仕訳してる。
でも、これ全然なじみがないし、しかも英語だし。

精算表まであります。
なんで精算表!?
いらなくない?

まぁ、いいや。
とりあえずこれはこれで置いとこ。
次はリースだって♪

【8-1】

Operating Loss Carryback and Carryforward
(欠損金の繰戻還付と繰越控除)

Loss Carryback

米国の連邦税法上では、Operating loss (当期損失)が発生した
場合は直近2期前までの課税所得と相殺し、すでに納付した税額
の還付を受けることができる。

Loss Carryforward

繰戻還付の適用を受けない欠損金あるいはその適用後の欠損金
は将来の一定期間(米国では現在最長20年間)にわたって繰越し、
将来の課税所得と相殺することができる。

当期損失は将来発生する所得から相殺することになる。
その結果、将来の税金負担を減らす効果があるので、将来減算
一時差異と同様に考えることができる。



って長々とテキストを写してしまいましたが。
ほーーーそうなんだぁと思ったのでした。
けっこう親切なんですね。



あと、書いておきたいのが、税効果の表示方法。

同じ税法上のJurisdiction内のCurrent assets とCurrent liabilityは
相殺し、Noncurrent assrts と Noncurrent liabiritiesも相殺して表示する。


これは、まぁふむふむと納得。
驚いたのは、次。


IFRSでは

 Deferred tax assets / liabilities はすべてNoncurrent に分類
することになっている。



流動・固定分けなくていい!!これがいい!!
きっと日本も(日商も)これからこうなるのね・・・。
一番シンプルでいいと思います。

2010年9月19日日曜日

【7-2】

また税効果でした。

これでやっと半分見終わりました。
けっこう長いです。
でも受けるのは12月なので、まぁわりと良いぺースかと
思います。

ところで我が家の新しい雀荘は大人気です。
父の友達、母の友達…。今日も親戚が楽しんでいます。
ビール飲みながら麻雀。いつの間にか、サイドテーブルも
しっかり用意されていました。
私もよく誘われるのですが、いまのところお断りしてばかり。
ビールだけ一緒に飲みました。


夏の間、アサヒスパードライのキャンペーンで、シールを
48枚ためると「エキストラコールドクーラー」なんていう
ビールを冷やす装置がもらえたんですよ。
今日は、それを使って冷やして遊びました。
そろそろビールの季節も終わりかな。

2010年9月18日土曜日

【7-1】

Earnings Per Share (EPS 1株当たり純利益)


あったなぁ。

希薄化、とかってやつ。

転換社債とかが行使されたとみなして計算するやつ。

税金とかも考えなきゃいけないやつ。


でも、投資家にとっては大事な情報なんでしょうね。
うん?
必要なのって投資家だけなのかな??



後半は、税効果会計でした。
Deferred Income Taxes

会計って、ほんと同じなんですね。

【6-2】

Stock Options

よく出るからってことなんだろうけど、ずいぶん
時間をとっていた。

ストックオプション。

試験対策としては処理について暗記するべきなんだと思うけど、
つい別のことを考えながら聞いてしまう。
ストックオプションって、結局従業員に対する期待なんだなぁと
思う。従業員のモチベーションをあげていくのが、経営者にとって
必要なことで、大変なことなんだろうなあと思う。


3連休♪
ゆっくりしたいことしよう。

2010年9月16日木曜日

【6-1】

Stockholders' Equity 資本


昨日の続き(負債)から見ました。
あぁ。なるほど。
有価証券と社債を同時に説明してくださったのね、と
少し納得。


今日は資本。
いろいろ。

まだ頭の中がぼうっとしている。
途中で急激に眠くなって、気付いたら少し寝てしまった。

2010年9月15日水曜日

【5-2】

Available for sale Securities
(売却可能有価証券)←その他有価証券

Trading Securities
(売買目的有価証券)

Equity Method
(持分法)


あれよあれよという間に進んでゆき、特に問題も解かず
もう次の負債に入っていくようだった。

えぇぇ。

ちょっと待って~~、となって


Stop!



DVDですから。



絶対みんな消化してないよ?
だって、持分法とかってそんな簡単にいっちゃうの??
せんせ~い。笑


でもなんか私自身もちょっと残業なんかで集中力が続いて
いなかったので、それもあるのかもしれなくて。

今日は自分でまとめる気にもなれず、こんなんだったって
ことだけ書いて寝てしまいます。


おやすみなさい。

2010年9月14日火曜日

【5-1】

Investments 投資


今日は満期保有有価証券♪


本当に、色々な先生の教え方が興味深い。
いまは基礎がある程度あるから、仰っていることがわかる。
これまでとちょっと角度が違うから、なんだかよりよくわかる。


今日は償却原価の実効利子率について、理解した。
仕組みがよくわかった。
前にも教えてもらったことがある気がするけど、そのときは
わかるまでに至っていなかった。


ふと、日商1級を学び始めたときのことを思い出す。
一番はじめに教わった工原の先生。
優しい話し方で、わかるようにわかるように進めてくれていた
はずなのに、私に力がなくて、わからなかった。
いま同じ講義を受けさせてもらえたら、あの頃の数倍理解が
できると思う。なんだかそれが少し残念だ。


さて。

理解した、と言いながら問題を解くと間違える。
端数利息も含まれているし、3月に取得しているから10ヶ月/118ヶ月
で計算しなくてはならない。
そんなのいきなり英語で言われて解けるか!!

なんて、ただ言ってみただけ♪


別にいまできなくてもいい!
12月に引っかからないようになっていればいいんですもんね☆

2010年9月12日日曜日

【4-2】

Impairment (減損)


日本の減損会計とほとんど同じ。

減損の兆候があるかどうかを確認し、減損が認識されたら
公正価値まで減額する。

*日本(とIFRS)では、正味売却価額と使用価値のどちらか
  大きいほう。でした


Intangible Assets (無形固定資産)


Goodwill (のれん)

R&D (研究開発費)

Computer Software (ソフトウェア)


さらっと進んだ。
読んでおけばいい?
細かいことは、問題解かないとたぶん覚えられない。
講義を見終えるころ、過去問を入手しようと思う。



明日からまた仕事だ。
金曜に休みだった上司に、言わなくちゃいけないことがある。
たぶん土曜に出ているから、メールは見ているだろう。
って、つい仕事のことを思い出すのはあまり良くない。
というか、どうせ思うならポジティブなことを思いたい。
明日は元気に出社しよう。

【4-1】

Property, Plant, and Equipment

有形固定資産


Capitalization of Interst (利息の資産化)


有形固定資産が使用可能状態になるまでに発生した
利息については、費用化せず、資産として計上する。

 →取得原価に算入し、減価償却で費用化する。


Avoidable Interest (回避可能利息)

 もしその支出がなかったら理論的に回避できたであろう建設期間中に
 発生した利息を資産計上する、という概念。
 *しかし、Actual Interestを超えてはならない。



ちょっと忙しかったのでひさしぶりの勉強です。
昨日の結婚式は新郎新婦ともに大学のサークル仲間。
感慨もひとしおです。

2010年9月8日水曜日

【3-2】

Inventories

棚卸資産


Inventory Valuation at Lower of Cost or Market Method
(低価法による棚卸資産の評価)

Cost と Market valueを比較して低い方を評価額とする。


このMarket value の決め方がおもしろかった。
まぁ色々比較したりはするんだけども、基本的にReplacement cost
(再調達原価)を指す。
つまり、また買ってきたらいくらで買えるか、ってこと。


日本とIFRSはNet realizable value(正味実現可能価額)で比較。
そういうことあまり気にしたこともなくて、違いを示してくれることで
日本の会計のこともちょっとわかったりする。

BATICおもしろい。
色んな観点で学ぶのおもしろい。


なんか色々やりたくなってきた!
でも今日は眠いので早く寝ます。

2010年9月7日火曜日

【3-1】

Recognition of Revenue

収益の認識


工事進行基準、割賦販売、委託販売が出てきました。

考え方や計算方法などは日商で教わっているから大丈夫。


でも、割賦販売で今回のテキストに載っていた仕訳が、
これまで習ってきた方法と違う。
割賦は回収できないことが多いから、回収した利益だけを
認識するという方法。一度計上した割賦売上と売上原価を
逆仕訳で消して、利益を繰り延べる。
それから、当期回収した利益を計上する。

最初みたときは何これ?と思ったけど、先生が背景まで熱く
語ってくれたのでよくわかりました。
それなのに、「混乱する人は覚えなくていいです。」って笑
これ捨てても80点は取れるからって笑


ついつい笑ってしまいます。
同じツボの人、きっといるだろうになぁ…。

【2-2】

Accounts Receivable

貸引や金融資産の譲渡なんかも出てきて、すこし
むずかしいようにも感じる。

でも、仕訳を知ってしまえばそうでもない!ハズ。


見慣れない処理なのと、英語の勘定科目とかたい日本語
の説明がむずかしく感じる原因だと思う。


Factoring

①Sale(売却)

a. Sale without recourseの場合


Dr. Cash                    17.600
   Due from Factor             1,400
   Loss on Sale of Receivable       1,000
   Allowance for Bad Dept         1,200
    Cr. Bad Dept Expense              1,200
      Accounts Receivable            20,000


b. Sale with recourseの場合

  Cr. の Bad Dept Expense → Recourse obligation

  (リコース義務の公正価値を負債として認識)

【2-1】

Time Value of money

貨幣の時間価値。

わかる~と思っていたのに、だんだん
わかる・・・??となり
さっぱりわからなくなってきました。


$100,000を年利率8%、5年間で運用する場合の


(!) 年利率が8%で5年間の期首年金の現在価値

(2) 年利率が8%で5年間の期末年金の将来価値

(3) 年利率が8%で5年間の将来価値

(4) 年利率が8%で5年間の現在価値

(5) 年利率が8%で5年間の期末年金の現在価値


って言われてわかります?

もう少しちゃんと考えないとわかりません。

2010年9月5日日曜日

【1-2】

もっとさくさくできるかと思っていたら、甘いです。
1級を勉強していない人はいきなり躓くんじゃないかと思って
しまったけどどうなんだろう?


Irreglar Items (非経常的項目)
①Discontinued Operations(廃止事業)
②Extraordinary Items(臨時損益項目)


Restructuring Costs = 事業再編に関連する費用

 *計画を決定したのみでは認識を行わず、費用発生日に認識

20X1年1月1日にリース開始。(5年。支払い毎年12月31日 $600,000/年)
20X2年12月31日 リストラ計画にコミット。(スペース削減 2フロア/5フロア)
実際にフロア使用を中止するのは20X4年12月31日。


20X2年12月31日 リストラ費用引き当て $0

20X4年12月31日 リストラ費用引き当て $218,400
 ($600,000 × 2/5 × 0.91 = 218,400)
   *0.91 = 1年の割引現在価値


いきなりこんなに難しかった!ってことを言いたくて
書いてみました。

でもできるはず!頑張っていこう♪

始まり【1-1】

BATICです。

同じDVDを使われた方にちょこっと話をお伺いしていて、
講義をしてくれるのがどんな先生だか楽しみでした。

片手でマイクを持っているのですが、もう片方の手の
動きがおもしろくて何度も笑ってしまいました。
ぴしっと伸びたり、くねくねしたり、常に動きます。
時々、手にあわせて体も動くのがとてもおかしい。

この先生と楽しくやっていけそうです。
動きがおもしろいだけでなく(もちろん)、進め方もムダがなくて
わかりやすかったです。

【1-1】は現在の状況や色々な名前を覚えるところから。
先にちょっと見たり聞いたりもしていたので、すんなり頭に
入った気がします。


IFRSが注目される今日。
米国も日本もどうなっていくのでしょうね。

Convergence or Adoption ?

ミニ模試☆そして終了

あと1日!


ラストは実際のTOEIC試験の4分の1のサイズの
ミニ模試でした。

日商の合格発表までのもやもやした期間を過ごすために
始めたTOEIC問題集でしたが、なかなかgood jobでした。



Do you happen to remember how late the grocery store
near the office is open?

Yes, until 8:00 P.M.


会社の近くの食料雑貨店が何時まで開いているか、
ひょっとして覚えていますか。

はい、午後8時までです。



Shouldn't we notify all the applicants about the interviews?

I sent out the letters yesterday.


面接について応募者全員に知らせるべきではありませんか。

昨日手紙を送りました。



♪♪♪

2010年9月4日土曜日

教材届く

帰ったらBATICのDVDが届いていました。
早く見たい☆
でも明日にします。


関係ないですが、明日麻雀が来るからよろしくって
言われました。何の話やらと思ったら、全自動の
麻雀卓を買ったらしいです。

Happy Wedding


結婚式でした。@品川
今日は新郎側だったのですが、しっかりと
挨拶をしている姿にじんとしました。

来週も結婚式です。
今度は群馬県。

2010年8月31日火曜日

語彙力強化DAY

あと2日!

語彙力足りません。


abbreviated・・・短縮された

They should abbreviate a title.
(彼らは肩書きを省略すべきだ)


TOEIC頻出単語らしいので覚えておく☆


All inquiries related to recent news reports
of defective products must be transferred to
the Public Relations Department.

欠陥製品についての最近のニュース報道に関する
問い合わせは、すべて広報部に回さなければならない。

2010年8月30日月曜日

申込み

BATICの独学は自分には無理だとわかり、そろそろ
どこかのスクールにお世話になることを考えていました。

Subject1 の時と同じく、TAC社の

「日商簿記受験生のためのBATIC Subject2 対策」

を申し込みました。
近いうちにDVDがどさっと届くはずです。

あと2日分でTOEIC対策が一冊終わるのと、9月にもなるので
始めるのにちょうどいい頃かと思います。
教材が届くのが楽しみです。

PART5 総復習

あと3日!


昨日のリベンジってつもりではないですが、
今日はとても調子が良かったです。

15問中14問正解でした♪


A network giant launched a service through which
users can see and talk to each other for free.

ネットワーク業界大手が、利用者同士が無料でお互いを見て
話せるサービスを始めた。

A network giant って何かと思った。
なるほど。

2010年8月29日日曜日

PART2 総復習

あと4日!

いよいよ終わりが近づいてきました。
けっこう時間かかっちゃったけど、終わらせられそうで
よかったです。
実は、そろそろBATICちゃんとやりたいんです。


で、総復習の成績ですが 12/20点。

ん??

全然力ついてない!!


いいのいいの、大丈夫。
これだけで英語ができるようになったらそのほうが
おかしい。
ぼちぼちやっていきます。
12月にBATICを受けるので、TOEICは2月頃受けよう
かなと思っています。

巨大な接続詞

あと5日!

今日の題がおもしろい笑

文章と文章、段落と段落の間の話のつながり、展開を
表すもの。いっぱい出てきた~。


As well as     (~だけでなく)
Neverthelss    (それにもかかわらず)
Otherwise     (さもなければ)
Due to       (~の原因で)
For example   (たとえば)
Consenquently   (その結果)
On the other hand (他方で)
Therefore     (したがって)
Conversely     (逆に)
Still         (それでも)
Alternatively   (代わりに)
Moreover     (さらに)
As a result    (結果として)
Prior to this   (その前に)
Thus        (だから)
Furthermore   (さらに)
In addition    (その上)
On the contrary  (それどころか)
Unless        (~でない限り)
Although      (~であるけれども)
Despite       (~にもかかわらず)
Without       (~なしに)

2010年8月28日土曜日

最後のREVIEW TEST

あと6日!

He was a moment ago, but I'm afraid he's
out again, and won't return until late this
afternoon. Shall I have him call you back then,
or would you like to leave a message?


先ほどまでおりましたが、再度外出して午後遅くまで
戻りません。それから折り返し電話をかけさせましょうか、
それともご伝言を承りましょうか。


普段自分が会社で言ってるようなこと、英語にすると
こうなるんだな。

後半にヒント

あと7日!


I see here in the schedule that it's available from
1:30 to 5:00 p.m. On Thursday. Will that do?

スケジュールによると、木曜の午後1時30分から5時まで
あいています。それでいいですか?


That'll be perfect. The presentation won't begin until
2:00, but I'm sure some people will show up early.

完璧です。プレゼンテーションは2時まで始まりませんが、
早く現れる人もきっといるでしょう。



 設問は、What time will the meeting begin?

 正解は2時なんだけど、答えを1時30分にしてしまった。
 そういうこと…。



You paid for your business trip, including accommodations,
by credit card. You have to claim expenses for it.

クレジットカードで、宿泊費を含む出張費用を払ったでしょう。
その費用を請求しないと。

人称代名詞

あと8日!

なんとなく勘でできる。
でも時々外す。
(勘でやるものじゃない)


Please notice that the general warranty is applicable
to each of the products you purchased online.
For more information, please refer to the instruction
manual. You'll find it enclosed in the package.


一般的な保証は、オンラインで購入された製品それぞれに適用
されることにご注意ください。
さらに詳しい情報は、取扱説明書をご参照ください。
パッケージに同封されています。

2010年8月26日木曜日

後半を聞き取る

あと9日!


長い英文。
状況がつかめないときは本当にまったくつかめない。


there's been a slight alteration in today's schedule.

(今日のスケジュールにわずかな変更があります)

2010年8月25日水曜日

Ça fait longtemps

Ça va?

英語ばかりに目が向いているようだけど、
フランス語思い出そう作戦も水面下で実行中。


人生最終的にはフランスに住みたいという
願望があるみたいです。


Vouloir, c'est pouvoir.
(意思あれば道あり)

Yes/No 疑問文

あと10日!


Do you have time to drop by the post
office on your way to the station?

It depends on the trafic.



今日のポイント。

Yes/Noはあってもなくても関係ない。

うん。まあね。

2010年8月24日火曜日

早くこれを終わらせねば

あと11日!

REVIEW TEST

Excuse me, I wonder if you could send the updated
schedule for the annual conference by this Friday.

We need to revise some more, but you'll be able to
have it by then.

すみませんが、今度の金曜までに年次会議の最新
スケジュールを送っていただけますか。

もう少し修正しなければなりませんが、それまでには
お手元に届くと思います。

2010年8月23日月曜日

チェンジ!

ちょっとブログの雰囲気変えてみました。

少しフランスっぽくなったかな?

写真は、南フランスのエズという街。

2010年8月22日日曜日

概要をつかむ練習

あと12日!


The successful applicant will have worked for at least
five years as a building code inspector.

応募者が採用されるには、建築検査官として最低5年の
経験が必要です。

 The successful applicant will …
  応募資格を示すときの決まり文句

Hot-selling computer desks ( 売れ筋のコンピューターデスク)

2010年8月19日木曜日

数字を聞き取る

あと13日!

色々な数字が散りばめられた文章から、
質問の答えを聞き取る問題。

できたりできなかったり。
数字が聞こえても言ってることわかんないとか笑



↓これはできたけど、なんとなくメモ。

We will issue your permit one week from the date
we accept your application.
It will be valid for a year.

申込用紙を受け付けた日の1週間後に許可証を
発行いたします。1年間有効です。

会社

会社の会計システムが新しくなるらしい。

それで、11月に本社に行って経理グループの人たちと
一緒に使い方を習うんだって。
本社出張楽しみ♪

2010年8月18日水曜日

関係代名詞

あと14日!


えぇと、これぜんぜん感覚がつかめません。

by whom とか on which とか two of which とか。

私には無理!


Mr. Connor brought the computer by which all the
surveillance cameras of the conference hall were controlled.

Connorさんは会議場の防犯カメラすべてを制御する
コンピューターを持ってきた。


Janis Mitchell was looking for Mr. logan, from whom
she received the manuscript.

Janis Mitchel は原稿を渡してくれたLoganさんを探していた。

2010年8月17日火曜日

仕事(と勉強)再開

久しぶりの仕事。
そして久しぶりにちょっとTOEIC。


皆さんからのお土産が嬉しい。
お菓子と一緒に観光マップとか色々入ってたり。
何で?と聞いたら
「ん?地元PRせな。」(にやにや)

…バスの時刻表とかまであるし。


バリ島のお土産は、亜細亜の匂いがした。
ほかにも各地のお土産で冷蔵庫がいっぱいになり、
仕事に行くのはあまりにもだるかったけど
少し元気になりました。

長い質問文

あと15日!


If you leave the meeting room before 3:00,
Would you mind leaving the air-conditioner on?

You are going to use it from 3:30, aren't you?


もし3時前に会議室を出るなら、エアコンをつけたまま
にしておいていただけますか。

あなたが使うのは3時半からですよね。




長い英語を聞くのには集中力が必要で、ちょっと意識が
それただけでついていけなくなる。
頭の中で懸命に訳しているんだろう。

2010年8月16日月曜日

友人宅にて

またすごい人にお会いしました。
以前からちらっと話は聞いていたけれど。

小笠原を一人旅してきてお土産を届けにきてくれた
そうです。夏休み3週間あるんだって。
いいなぁ。
そんな彼の職業は・・・裁判官。

へぇ?
裁判官??

そんなのどんな人がなるんだろうって思ったけど、
あぁ、この人がそうなんだってわかって安心するような。
何に対しても穏やかで、否定的なことは決して口から
出てこなくて、人の話をちゃんと聞いて、尋ねられたことに
尋ねられた分だけの返事を温かく返してくれる。
↑これうまく言えないんですけど、とても心地よいのです



私は今日まで休みで、最後は家でゆっくりしている予定
だったけど、友人がちょっと遊びにきたいということ。
今日は私が出迎えます。

2010年8月14日土曜日

遊ぶことがありすぎる


『借りぐらしのアリエッティ』を見てきました。


移動してCANAL CAFEで早めの食事。
夕暮れからお酒を飲み、友人は合格祝いにと
プレゼントまで用意してくれました。




地元の駅からタクシーで帰ろうとしたら、階段で
転びました。後ろのおじさんに「あぶないよ大丈夫!?」
なんて言われて…何やってんだろ私。


明日は親友夫婦にごはんをご馳走してもらう約束です。
このままだとブログのタイトル「遊ぶことがありすぎる」
に変えないといけないんじゃないかと思います。

2010年8月13日金曜日

合格証書

受験した商工会議所まで合格証書を受け取りに
行ってきました。

私はわりと「うーーん。ようやく。」と思っていた
のですが、家に帰って祖母に見せると

「その紙切れ1枚のために1年も頑張ったのね。」

だそうです。
そうよ、おばあちゃん。
正確に言うと1年よりももっとね。


たかが紙切れ1枚。
理解できない人もいっぱいいるかと思います。
それでもいいんです。
価値観は人それぞれ。

2010年8月12日木曜日

リラクゼーションサロンにて

今日から5日間のお盆休みです。


体のゆがみを直してくれるリラクゼーションサロンに
行ってきました。
カイロプラティックっていうのかな?

すべてにおいてポイントが正確で、体が治されていく
感覚がありました。
ずいぶんと疲れが溜まっているそうです。
健康で、疲れにくい体、そして綺麗になりそうな期待感
を持つことができ、これから通うことにしました。


ずっと勉強ばかりしていた私は、勉強をやめてしまう
ことに抵抗というか恐れのようなものがあります。
せっかく1級をとったのだから税理士に挑戦してみるべき?
と色々悩んでいたのですが、これだけ歪んだ自分の体を
教えてもらって、やっと、あぁもうやめようと思いました。


おかしなものです。
税理士に進むのかどうかずっと考えていて、
何度も何度も本屋さんで税理士コーナーの前にいたけど
やめようって決め手になったのは体のゆがみでした。
それってただ単に言い訳なんじゃないの?って、そうとも
言えるし、でもたぶんそれが私の答えです。


税理士はやらないことにしましたが、英語とフランス語と
BATICはぼちぼちやっていく予定です。

2010年8月7日土曜日

合格

125回日商簿記検定の結果がわかりました。

商 18 会 17 工 21 原 23  計79


採点基準はわかりませんが、私にとっては助けとなる
配点であったようです。


今後のこと、考えています。
ここでやめてしまっていいのでしょうか。

2010年8月1日日曜日

気分一新

クローゼットの洋服も昔のバッグも大整理。
部屋の引き出しの品々も、洗面所の使いかけの化粧品も、
ぜーんぶ処分。



きっと風通しが良くなるし
気持ちもポジティブになる。

2010年7月31日土曜日

7月も終わりです

あと16日!

こうやって問題集がカウントダウンしてくれると
やりやすいです。
実際あと16日で受けるわけじゃないですが。

いつ受験するかを決めて、本格的に取り組みます。
近いうちに。

パラフレーズ

あと17日!

表現を言い換える問題に挑戦。
単語力upにもつながるし、おもしろい。

・Rubber flip-flops  ゴム草履
・dismissal allowance  解雇手当て


take the podium   人前に出て演説をする
     (podium・・・演壇)
 =Stand before an audience
 =Give a public speech

product liability   商品損害賠償責任
 =Responsibility for quality and safety
 =The obligation of the manufacturer

program ratings   視聴率
 =Statistics on a show's popularity
 =Estimated numbers of viewers

など。

2010年7月30日金曜日

回復

あと18日!

Why don't we just push the meeting back
from 1:00 to 4:00 this afternoon?

今日の午後1時からの会議を単に4時からにずらせない?


ようやく少し回復しました。
今日は午後5時から会議の予定だったけど、3時からに早めて
くれたので定時で帰ることができました。

2010年7月27日火曜日

休む

あと19日!

Next year's launch of a new outlet will
be announced in next Sunday's newspaper.

来年の新店舗の開店は、来週の新聞で発表される。



体調不良で仕事を休みました。
一日何もできず、寝ていました。

2010年7月25日日曜日

これだけはやって寝る

あと20日!


If the weather doesn't improve today,
We may have to reschedule tomorrow's meeting.

I don't think it's necessary.


天気の回復に improve 使うんだ。



何かを見失っている感じがします。
自信もないし、気持ちが不安定。

2010年7月24日土曜日

1/2

あと21日!

ずいぶんとさぼってしまいました。
40日分のようやく半分が終わったことになります。


英語は絶対にできるほうがいい。
今はこんなのろのろやっているけど、スイッチが切り替わったら
毎日英語シャワーを浴びる覚悟はある。
あるのだけども、今は目標が定まらない。



Please take one and pass the rest on.
(一部ずつとって残りを回してください。)

写真追加











写真をアップしてみました。


しばらくはこの思い出に浸りながら、
また頑張っていきたいと思います。



***

2010年7月15日木曜日

語彙力強化DAY

あと22日!

☆Vocabulary Check!☆


 evclusively もっぱら

 mandate 権限

 specification 仕様書


どうせいっぺんには覚えられないから、今日はこれだけ
覚えよう。



明後日から、2泊4日でニューヨークに行ってきます。

2010年7月14日水曜日

続けてもう1日分

あと23日!

1日分の分量が多くないから助かります。
今度はリスニング。


全部は聞き取れなくても、だいたい何を言っているのかは
わかりました。

答えを確認して終わりじゃなくて、内容を全部確認してこそ
身に着いていくと思うけど、それはまた今度★

数量形容詞

あと24日!

いや~~。
ぜんぜんできません!


1日遅れをとったから、昨日2日分やろうと思ったけど
あまりに出来なくて寝てしまったのでした。
だから今日2回目のチャレンジです。


 加算 VS 不加算
 単数 VS 複数

で最適な数量形容詞を見極めます。
できそうでできない。


しかも、equipment, machinery, luggage が不加算名詞
だなんて、そんなこと知らないし…。

2010年7月13日火曜日

付加疑問文

あと25日!

ふぅ。

You need to get the sales report by the
end of the week, don't you?

Yes, I'll go over it carefully after that.


We can't register two courses at the same
time, can we?

As long as the time doesn't overlap,
we can.


Mr.Gibson's presentation took longer than
we had expected, don't you think?

He shouldn't have spent so much time on
the video.


読まれるのが「早い」と思わないようになるまで
どのくらいかかるかな。

2010年7月11日日曜日

いい調子

あと26日!

2回目のREVIEW TESTでした。
たまたまですが、14問すべて正解♪
めずらしいこともある。



The comptroller asked his subordinates to contact
him to discuss the unattributed expenses.

会計監査役は部下たちに、出所不明の出費について話し合う
ため、自分に連絡するよう頼んだ。

オルセー美術館展

開催中のオルセー美術館展に行ってきました。


 モネの「ロンドン国会議事堂」
 セザンヌの「サン・ヴィクトワール山」
 シニャックの「マルセイユ港の入口」
 ゴッホの「星降る夜」と「アルルの寝室」
 ルソーの「蛇使いの女」

がよかったです。
やっぱりすごかったです。
決して芸術に明るいわけではないけど、本物を目の前に
するとぞくぞくします。



余談ですが。
セザンヌは南フランスのエクサン・プロヴァンス出身。
学生の時に私が留学生として過ごした町です。
サン・ヴィクトワール山はそこの山です。
私にとっては大切な思い出です。

全経上級

今日は全経上級という日商1級と同レベルの試験が
行われています。
私は受験しないのですが、応援している方々が
どうだったか、気になります。

どうか、力を出し切れていますように。




 *カテゴリは日商にいれておきます。

2010年7月10日土曜日

NOTの照合

あと27日!

「~でないのはどれか」を探す。
比較的解答しやすい。
とにかく少しでもいいから継続すること。


promptness 迅速さ、機敏、即応

orchid   蘭(の花)

荻野選手

福井県で頑張っている友達から連絡があり、
バレーボールの荻野選手を追った番組を録画して見た。

自分を律し、目標に向かって常に努力する姿に
圧倒された。深い感動を覚えた。
私の貧弱な言葉では言い表せない。


人に認めてもらいたいと思わなくても、見ている人は
見ている。また、逆も同じ。
きちんとやっていない、甘えている、そんな姿もやっぱり
見られている。

選択

あと28日!

会話を聞き、それに対する設問が3つある問題が厳しい。
なんの会話か聞き取れない(わからない)と全滅するし
考える時間も少ない。

全体的にまだまだ力が足りない。

2010年7月9日金曜日

再帰代名詞

あと29日!

今日もいっぱい間違えました。
わからないものはわからない。
そりゃそうだ。


The planning department chief ordered the new
recruits to turn in their transportation slips
to either the accounting deparment or to him.

企画部長は新入社員たちに、交通費申請書は経理部か
自分宛に提出するよう命じた。


Working overtime itself is a major cause of the
workers' complaint.

 *強調にも使われる

2010年7月7日水曜日

HowとWhich

あと30日!

このTOEICの問題集と、合格発表までの日数がうまいこと
リンクしています。

あと30日で発表です。
私は、これじゃいけないと知っていながら、1級の勉強を
何もしていません。

1級への気持ちを捨てたわけじゃないのです。
でも今はどこかにしまいこまれて、取り出せないんです。


About five minutes fast.
(約5分進んでいます。)

2010年7月6日火曜日

運が動き始めた

あと31日!

REVIEW TESTでした。

出来なくてもまったく気にしません。


もしかしたら、今度の3連休に有休をくっつけて
NYに行けるかもしれません。

2010年7月5日月曜日

いいけどね別に

あと32日!

英語の勉強です。
でも、気になるのは英語以外のとこばかり。

最後の注意書きを見落としたら間違えるとか、
細かいところに答えが隠れているとか、
受験者をひっかけてどうするんだろう。


別にいいんですけどね。
1個覚えました。

inquiry … 質問、問い合わせ

2010年7月4日日曜日

美容院

美容院に行って来ました。
何年かぶりか髪を肩より上まで切りました。

すっきり~か、ちょっと寂しい~か、
どっちだろう?
どっちもだな。


気分も変えて、色々変えていこう。

ただの言葉じゃないか…

あと33日!

選択疑問文。でした。

TOEICの勉強をしていると、ふと「なんでこんなことを
勉強してるんだろう」と思うことがある。
そんなの使わないからとかではなくて、あまりに日常的と
いうか一年ほど英語圏に住んでいれば当たり前のように
わかるようなことを「勉強」として学んでいることに
違和感のようなものを覚える時がある。
英語圏に1年いることができないから仕方ないけど。

楽天は社内での共通語を英語にしたそうですね。
友達の旦那さんが楽天にいるから、今度聞いてみよう。

2010年7月3日土曜日

レッスン開始

ついに。

開始してしまいました。

ゴルフレッスン。。



本格的に始めてしまったら勉強できなくなるから。
そんな、ゴルフなんてする余裕ないから。



ってずっと保留にし続けていたけど、
始めてしまったらもう本気モード・・・!?

動詞の形

あと34日!

All stores that sell more than $5.000 worth of goods are subject to audit.

(1ヶ月あたり5,000ドルを超える売上のある店はすべて監査の対象となっている。)

Every member of the Natomas community services committee meets on
the first Sunday of each month.

(Natomas地域奉仕委員会のメンバーは、毎月第1日曜日に集まる。)

The number of employees is one of the factors that determines the scale
of a business.

(従業員数はその会社の規模を決める要素の一つである。)

Each of the board members who were elected last week has a voice at the
board meeting held every month.

(先週選出された取締役はそれぞれ、毎月行われる取締役会において発言権を持っている。)


動詞が単数扱いなのか、複数扱いなのか。
恥ずかしながらほぼ全滅でした。

2010年7月2日金曜日

週末♪

あと35日!

There are cars parallel parked.
(車が縦列駐車している。)

Some boats are moored.
(船が何隻か停泊している。)

The cars are parked in a row.
(車は横並びに駐車されている。)

Some fruits baskets are stacked up.
(果物のバスケットが山積みになっている。)



物の状態を聞いて答える問題。
簡単そうで、無限にありそうだ。
一歩ずつ歩いていくしかないのだね。


さて、今日はオランダ-ブラジル戦です。
どっち応援しようかな♪

2010年7月1日木曜日

3日坊主はなんとかクリア

あと36日!

Day5は1週間のまとめでした。
相変わらず、ビミョウに間違えます。
ぼぅっとすると聞き逃すんですね。


Did anyone tell you when the meeting is
scheduled for?

No, but I've been checked the notice.


誰かあなたにいつ会議が予定されているか伝えましたか。

いいえ、でも告知をチェックしました。


Since last year the company has been gaining
disutributable reserve for its shareholders.

昨年以来、その会社は株主に分配可能な余剰金を得てきた。

7月です

仕事から帰って、家の周りを3周しました。
ごはん食べて、ピアノ弾いて、お風呂で読書。
今日はなんとなく、灰谷健次郎の
「せんせいけらいになれlを持っていきました。


7月になってしまいました。
私はどうしたいのでしょう。

2010年6月30日水曜日

走るときについて語るときにぼくの語ること

1Q84の3冊目は物足りなかったけど、今日
読んだ村上春樹はやっぱりよかったです。

「走るときについて語るときにぼくの語ること」

帰りの電車と、お風呂で読みました。
また読みたいです。

ワールドカップ

お疲れ様でした。
本当に。
真夜中にぼろぼろ泣いてしまいました。

全力を尽くして闘ったことは、見ている者に必ず
伝わりますね。

2010年6月28日月曜日

IFRS

Under IFRS, which of the following methods is not
allowed to measure cost of inventories?

(1)The FIFO(first-in, first-out) method
(2)The LIFO (last-in, last-out) method
(3)The specific identification method
(4)The weighted-average method
(5)All of thr above

A. (2)後入先出法


IFRSなんて題にしてみたけど、
たぶん、これみんなできると思うな。


(3)は個別法
(4)は加重平均法

2010年6月27日日曜日

贅沢な3日間

3日間の休日でした。
運動して、読書して、ワールドカップ観て、
昼寝して、お酒も飲んで、すごく贅沢に使いました。


明日からまた頑張ろう。
でも今日の夜もドイツ-イングランド戦を観るのだ。

デトックス3日目

ビリーの応用プログラムでガッツリ運動。

2010年6月26日土曜日

実用的というか

あと37日!

手紙とか、お知らせとか、求人広告とか、よくある質問とか
その内容と問い合わせ先を尋ねる問題。

すべての単語がわからなくても想像できる。
難しくはない。

こんなの確かによくあるし、実用的な問題といったらいいのか。
英語というより、経験で答えられそうだ。

村上春樹

1Q84 3冊目を読み終えました。

1.2冊は夢中で読んだのですが、3冊目はそんなでも
ありませんでした。
理由は、よくわかりません。

昔から村上春樹の世界が好きです。
本棚には、村上春樹の本がたくさん並んでいます。

デトックス2日目

今日は午前中にゴルフの練習に行ってきました。
「もう疲れた~~」と音をあげて120球で終わりに。
「お前昨日は300球打ったんだぞ」と言われたけど
もうへとへとでした。
それでも、帰ってからまた15分くらい走りました。
意識しないと汗をかかない体質なので、頑張ります。



外は雨が降ってきました。
午前中に運動しておいてよかったです。

2010年6月25日金曜日

デトックス

午前中、ビリーズブートキャンプ。
午後ゴルフの打ちっぱなしに行って来ました。


勉強ばかりで運動不足。
溜め込んだ毒素を発散すべく、体を動かします。


さて、もうちょっと走ってこよう。

継続は力

あと38日!

リスニング問題。
今やっているのは、TOEICの形式に慣れる作業のようなもの。
そもそも英語力をはかるテストであって、一朝一夕で伸びると
いうものではない。

それでも、やらないよりはいい。
継続は力なり。


He'll go via a direct flight.
(彼は直行便で行きます)

サッカー

デンマーク戦、感動しました。
かっこよすぎます。


幸運なことに、私は今日会社がお休みだったので
3時半からサッカーを見て、また寝るということができました。


みんな寝不足なんだろうなぁ。

2010年6月23日水曜日

品詞問題

あと39日!

KLB Trade is in search of an experienced
accountant to meet its expanded business.

KLB Trade社は業務拡大による需要に間に合わせる
ため、経験豊富な会計士を探している。


The new camera crew excels at not only
doing the shooting, but editing photographs
as well.

新しいカメラスタッフは写真撮影だけでなく、写真の編集にも
優れている。

*excel at~ 「~に優れている」

2010年6月22日火曜日

さっそくリスニング

あと40日!

のリスニング問題をやってみました。
5つの中から正しいものを選ぶ(正解は一つではない)のに
いっぱい引っかかったりして、いまの私に730点は難しい~。
でもおもしろい~♪


1年半ほぼ毎日1級をずっと勉強してきたことを思うと、
BATICもTOEICも、それだけの根性で頑張ればある程度成果が
出そうな気がします。


スコア制だし、ちょっとありがたいですね。

TOEIC

二級、三級の結果が少しずつ発表されているようです。
今度は少し合格率がいいみたいですね。
一級の結果発表までは長くて、つい
「あぁ、あれをちゃんと解答していれば…」なんて
くよくよ考えてしまうので、ちょっと新たな作戦に出ました。

40日でTOEIC730点をとる本を買ってきました。
逆算式で、1日の分量もほどよく、毎日これをやっていれば
一冊終わるころに発表となります。
もしダメでも、TOEICは730点とれます(笑)

ということで、日商、BATICに続いてTOEICが加わりました。
結局のところ、とにかく前に進んでいないと不安なのかも
しれません。

2010年6月21日月曜日

無理せずに、少しずつ

昨日ちょっと走ったら、少し膝が無理そうでした。
すぐにウォーキングに切り替えたけど、今日ちょっとだけ
太ももに違和感。
膝を守るために、腿の筋肉を鍛えないといけないんですよね。
最近運動不足だったから、まぁ仕方ないか。


電車の中でBATICの問題集を見ています。
今日は、現金。

Cash equivalents will generally include those investments
with original maturity of three months or less from the
date of purchase by the enterprise.

(現金同等物には通常、購入日から満期までが3ヶ月以内の投資が含まれる。)

2010年6月20日日曜日

ゼミ♪

6月目標で勉強を開始したときも、ゼミから始めたのでした。
ネットスクールのこのゼミは、かなり良いです。

今回は、2分冊 → 3分冊 → 1分冊 の順に解いて
いくことにしました。

解答用紙をプリントアウトするのがちょっと面倒なので
もう書き込んじゃいます。
書き込む場所のないゴール問題は、飛ばすことにします!


かなり適当です。
そのくらいのゆったりさでいきたいと思います。

交流会

お世話になったWEB講義の交流会があり、ライブで
参加するのは厳しかったのでオンデで視聴しました。
一緒に学んできた皆さんと、いつかどこかでばったり
お会いできたら素敵なことだと思いました。


1級の範囲を忘れてしまったら困るので、8月まで
商会のゼミだけコツコツやっていくことにします。

Intangible Assets

気が向いたところをつまみ食いで勉強しています。
なんだか、日本語より英語のほうがかっこよく思えるのは
気のせいかしらん。

・Intangible Assets 無形固定資産

・Goodwill のれん

・Research and Development (R&D) cost 研究開発費



Goodwillだって。
R&Dだって。


なぜかわくわくしてしまうのです。

2010年6月19日土曜日

慣れと暗記

BATICは、日商のように計算が多くない。
その代わり、まずは言葉を覚えること。
問題に慣れること。

しかし、問題集の一問目から、これです。


 2009年9月15日以来、米国における権威あるGAAPの
 唯一の源は何か。

 解答 コーディフィケーション


 What is the single source of authoritative GAAP
 in the United States since September 15,2009?

 A. Accounting Standards Codification



Codification … 辞書で調べる。
        《正式》法典・規則などの成文[集成]


まだまだ時間はあるからいいけど、
これまた先は長そうだ。

お片づけ

試験のあとは恒例ですが、これまでやってきたものを
整理します。
WEB講義で応用パーフェクトコースというコースを受講
していたのですが、レジュメの印刷はしませんでした。
とにかくアウトプット重視で、わからなくなったら
常にテキストに戻るようにしていました。

それでも、これだけのものが溜まりました。

・下書きノート A4 /40枚サイズ 5冊
・2度解きのためプリントアウトした解答用紙 1.5cm
・コピーして使ったラストスパート模試 1cm

ゼミ3冊、過去問1冊、本試験レベル問題集1冊は、付随の
解答用紙を使っていました。


片付けをすると、「これだけやったんだな」と思います。
自分が人よりたくさんやったとか思わないけど、
できる範囲でとにかくいっぱい解いたなぁと思います。

2010年6月18日金曜日

お礼

家族にこれまでのお礼を、形に表していませんでした。
ワインを2本と、ひまわりのかわいいアレンジメントを
お土産に帰りました。

今日はほとんど勉強をしていないので、
これだけ覚えよう。


◆Cash Flows from Operating Activities
(営業活動によるキャッシュ・フロー)

◆Cash Flows from Investing Activities
(投資活動によるキャッシュ・フロー)

◆Cash Flows from Financing Activities
(財務活動によるキャッシュ・フロー)


たぶんそのうち、こんなことわざわざ書いてること
が微笑ましくなるに違いない。

2010年6月17日木曜日

嬉しい1問

The lease is a capital lease because

(1)There is no bargain purchase option.

(2)There is no transfer of title.

(3)The lease term is more than 75% of the estimated useful
life of the leased property.

(4)The present value of minimum lease payments is more than
90% of the fair value of the leased property.


解答 (3)および(4)


*bargain purchase option 割安購入選択権
*transfer of title 所有権の移転


この問題見たとき、嬉しかった。
だって習いましたもん。
日商でいっぱいやりました。

BATIC独学できるかな

BATICのSubject1 accountant level は、2008年12月に
取得しました。
2010年12月にsubject 2 Controller levelを目指します。

今のところ、スクールに通うつもりはありません。
独学でどれだけできるかな。
今日、公式問題集を買ってきました。
見たところ、日商の1級で学んだことが英語になっているだけ
のようにも見えるし、ちょっと違うところもありそうです。
まずは、やってみて考えます。

はじめに

6月13日、第125回日商簿記検定1級を受検してきました。
合格できたかどうか、とても微妙な位置です。
自己採点(各スクールの予想配点)では、66点~75点。
8月に結果がわかるまで、何もしないわけにはいきません。

勉強記録をつけたかったので、
ブログを始めてみることにしました。