2011年3月28日月曜日

あったかい

先週ですが、東京は暖房をつけていないんだと本社の人に
話したら、防寒着を送ってくれました。

「現場のおっさんみたいのしかないけど・・・いい?」って
言われたけどもちろんもちろん!って送ってもらいました。
それが届いたらめっちゃ温かくて。
中にもこもこもついてて、ほんと温かいんです。
しかも新品送ってくれました。
で、女性みんなで喜んで着てるわけですが、営業さんたちの
反応が面白い。

「なかなか・・・ええやないか」
「それ着て昼飯行かなあかんで!」
「着て帰れば。」
「なんで・・・作業着着てんの!?」

何言われようとも関係ない♪
実はけっこう気に入っていたりする笑
ヘルメットかぶったらそのまま現場に行けそうです笑


今日は昼間少しあたたかくなりました。
もうこれからだんだんあったかくなるかなぁ。

2011年3月25日金曜日

大切な定期券

昨日の朝、どこかで定期を落としたようでした。
色々なところで聞いたけど、その日の夕方も今日の朝も
見つからず、でも会社帰りにもう1回問い合わせたら、
駅に届いていました。
チャージもしていたけど、そのままでした。
あぁ東京もまだまだ大丈夫…。
日本ってこんないい国なんだから。と、思いました。

保管してくれていた品川駅まで取りに行きました。
また品川かぁ、と思いつつ。

2011年3月22日火曜日

連休明けの平日

先週自宅待機だった人々が出てきたのか、
6時過ぎの電車はすでに混雑していました。
朝早く出ているので、私はいま山手線を逆回り
しています。そのほうが空いているので。
それでもなお時間が早いので、カフェに寄った
りもします。
そういう人が多いのでしょうね、カフェもやっぱり混雑。
禁煙席が空いてなかったので喫煙席にいたら、
服に匂いがしみつきました。
自分のロッカーを開けるとタバコの匂いがする。。
これはちょっと困るなぁ。

節電のため、職場は暖房をつけません。
寒いです。
ストール巻いて、レッグウォーマーはいて、
ブランケットかけて仕事してます。
でも、なんていうかわりと大丈夫。
けっこう頑張れるものです。

ダイエットなんてしてないのに、体重が落ちます。
たぶん1.5kgくらい減ったと思うけど、まだ落ちそうです。
自分の体が蓄えようとするときと消耗していくときとの違い、
なんとなく自分でわかるんですが、いま後者です。
エネルギーを消費している。何かに。
でもそのうち元に戻ろうとするから心配はいりません。

連休中も出社していた部長が、緊急の在庫確認要請の
電話を受けたそうです。そんなことがあるので、これから
土日も管理職が交代で出社です。
復興のための動きもすでに少しずつ見受けられますが、
この電力不足のために予定していた工事ができなくて
キャンセルになるものもあります。
それは仕方ない。
一番必要なところに、ちゃんと必要なものが行くように。

毎日少しずつ、前に進んでいけるといいですね。
今日姪っ子に仕事のことを聞かれて、「電気を届ける
お手伝いをしてるんだよ」って言ったら「ふーん、いいね!」
って首に抱きつかれました。
何を言ってもそうだったとは思うのですが、
そんなことが、ちょっと嬉しかったりして。

2011年3月20日日曜日

けじめ

退会の理由は、「けじめ」かなと思います。

簿記をやめるつもりではありません。
今日もゆるく勉強しました。休日はできそうです。
まだまだ知りたいことがいっぱいあります。
でもたぶん、今年の8月私は受験できないなと
思っています。
今の仕事をきちんと全うしてから、勉強のほうに
向き合いたいと思います。

皆さんと同じ気持ちになれない。
なんとなく感じてしまう違和感。
それがちくちく辛かったというのもあります。
多くの人がいて、その様々なお気持ちを受けとる余裕
がいまの自分にない、という弱さもあります。
それも、おそらく事実です。
でも時々迷っていた私にとって、今やるべきことが
明確になることはありがたいことでもあります。
合格という目標に向かって勉強を続けられる皆さんを
応援しないわけではありません。
合格を、勝ち取ってきてください。
吉報を、心より願っております。


さて。


地震の日、私は会社にいました。
都内の古いビル7階の事務所は、ものすごく揺れました。
パソコンは倒れ、書類は散乱、植木は棚から落ち、
グラスも落ちて割れていました。わりとぐちゃぐちゃでした。
長い長い揺れが、とても怖かった。
危ないから広い場所に出ようと芝公園まで行くと、すでに
たくさんの人が集まってきていました。
電車が止まると思ったため、タクシーを拾おうとしたのですが
もうあいているタクシーなんてなく、とりあえず歩きました。
品川駅まで歩いたら、少しほっとしました。
なじみのある場所だったからです。
でも品川駅は人の渦。
タクシー待ちなのかなんなのかわからない大行列。
異様な光景でした。

疲れてしまったので、とりあえず休むことにしました。
向こう岸に渡ってカフェに行こうとしたけど、外の席しか
あいてなかったので、温かい場所を探しました。
中のお店はいっぱいだったりすでに閉めてしまっていたりで
なかなか場所がなかったのですが、品川プリンスのロビーで
休んでいる人が何人かいるのが見えました。
行ってみると、すでに受入態勢を準備してくださっていて
飲み水や毛布などの用意がありました。
そのうち、もう電車が動かないことがわかりました。
品プリの方々は、どんどん椅子や毛布を増やしてくださって、
帰れない人々に場所を提供してくれました。
通常のチェックインの業務もあるのに、混乱や不安を全部
とりまとめ、受入れ、助けてくださったので、皆の大混乱は
起きませんでした。家族と連絡がとれない人の携帯電話の
充電までフォローしてくださいました。
素晴らしい対応でした。
本当に感謝しています。

夜も遅くになり、少しずつ地下鉄が動き始めました。
一番初めに動いた銀座線に、人が殺到して再び止まった
などの情報があり、急いで帰ろうとするのはやめました。
余震は何度もあったし、状況がつかみきれずにいたので
とても不安でした。家族や友達とのメールでのやりとりが
本当に支えになりました。
明け方、JRが動き始める混雑を避けて地下鉄で帰りました。
長い一日でした。
家に帰って東北の被害をやっと知りました。

3/11@東京

退会の件

昨日簿記のSNSを退会しました。
お世話になった方にメッセージを送ろうと
したのですが、なんと言っていいかわからなくて、
一方的に自分の連絡先を伝えるのも気が引けて、
何も言えずに退会ボタン押しました。ごめんなさい。
連絡する手段はきっといくつかあると思うので、
考えてご連絡できればと思います。

2011年3月19日土曜日

仕事、誇り

仕事上、東京電力の方から電話がよくかかってきます。
皆さん、まず謝ります。
ご迷惑をおかけしていますって。
東京電力の方々が悪いわけじゃないのに。
懸命に努力されているのに。
東京電力の紳士たちは、皆さんそうです。
とても疲れた声をされているのに気づいてしまいます。

大規模工事のためによく連絡をとっていた関係会社の
現場代理人の方から、こんな話を伺いました。
仲間の10人が福島の原発に緊急召集されたので、その
準備で忙しかった、と。
今福島原発で作業をしてくださっている方々は、お名前も
会社名もほとんど出てこないですが、私の日常の仕事と
関わりの近い方々もいらっしゃるということです。

いま、インフラに携わる人々は全力を尽くしています。
私も同僚も毎日8時前に出社し、電力会社からの要請に
できる限り応えたいと思っています。
そんなこと大したことじゃないですが。
電力会社の方々は本当にものすごくハードな毎日だと
思います。お休みはとれているのかな…。
計画停電、本数の少ない電車、原発への不安などで
東京電力が批判されるたびに悲しくなっていました。

この1週間、節電や譲り合いなど、ほとんどの人が協力して
日々を送りました。
それは日本人として本当に誇らしく感じられることでした。
それでも、木曜、金曜あたりになったとき、混雑した電車
の中で人々が疲れてきた様子なのを感じました。
ずっと誰も何も言わなかったのに、つまらないことに怒って
文句をいう人が出てきてしまいました。

ここで連休があって良かった。
自分もきっと疲れていたのだと思います。
疲れたなんて言っていてはいけないと思っていたけど、
今日ゆっくり過ごし、少し落ち着いた気がします。
長期戦になることは間違いないので、
時間がかかっても、譲り合いの気持ちをなくさずに、
被災された方々のことを思っていける国民でありたい、
と心からそう思います。

このブログは、こんな話が多くなってしまうかもしれません。
私の仕事の話なんて興味ないと思うし、節電のため、
体力温存のため、あまり書けないかもしれません。
でも、ときどき、聞いてもらえたら嬉しいです。

2011年3月18日金曜日

1週間

震災から1週間がたちました。
このブログという場所で
ずっと何も言えずにいました。
今も、やっぱり言葉が出ません。

必死に仕事をしていました。
私の会社はインフラ事業に携わっているため、
仕事をしっかりやることしか考えられませんでした。
東北、関東のインフラ復旧に少しでも貢献したい
という強い気持ちが湧き出ました。
こんな気持ちで仕事をするのは初めてでした。

これからどうなっていくのかまだまだわからず、
避難所で生活している方々のことを思うと、
何かしたいけどどうしていいかわかりません。
勉強は自分だけのためのものな気がしてしまって、
何も手をつけられていません。
夜9時に寝て5時に起き、6時に家を出て会社に行き、、
帰ったらごはんを食べてお風呂に入ってまた寝ました。
毎日その繰り返しでした。
明日からの3連休私は何をしたらいいんだろうって
なんだかよくわからない気持ちです。

つらい思いをした方々のお気持ちは計り知れなくて
本当に言葉が見つかりません。
とにかく日本中から温かさを届けたい。
温かい食べ物も、気持ちも、住まいも。
早く安心できる状況になれることを願うばかりです。
まだ、すこし時間はかかってしまうのかもしれません。

ときどき、関東にいる私にも大丈夫かと尋ねて
くださる方がいらっしゃいました。このブログも、
ときどきのぞいてくださる方がいらっしゃいました。
私は元気にしています。
ありがとうございました。

頑張りましょう。
みんなで、頑張ろう。
私も頑張ります。

2011年3月10日木曜日

楽しい理由

木曜は財表のアウトプットゼミ(ライブ)。
それでも、DVDを見たくて仕方なくて、結局両方
受講という作戦に出た。

まさか、同時に聞いてたわけではないです。
そんなことはできない笑

今日のライブはほとんど計算編だったので
アウトプットで問題を解く時間、問題を見て明らかに
できると思った問題は飛ばし、前につまづいた箇所
だけ電卓で答えを出す。
あまった時間でDVDを見る。
ライブで解説が始まったら、DVDを止める。

・・・なにやってるんでしょうね。
能率をあげようとしているわけじゃなくて、
待ちきれない子どもと一緒です。


でも、本当に、この入門講義を見て私は概フレの
資産の定義がわかりました(たぶん)。

資産とは、過去の取引または事象の結果として、
報告主体が支配している経済的資源。

過去:決算日より前(当期も含む)
支配:将来のキャッシュ・フローを支配
    利益を享受できる
経済的資源:将来に利益を生み出す力
        将来収益獲得能力


これがわかるだけでほとんどわかるんじゃないかと
思った。
固定資産の減損、棚卸資産の評価、金融商品などは
もちろん、退職給付の年金資産がB/Sに計上されない
のも資産の定義満たしてないからじゃないか、とか
未償却原価ってそういうことだったのか、とか
頭の中にどばっと出てきた。

リスクからの解放もわかった(なんとなく)。
純資産がどうやって生まれてどういうものなのかも
わかった。
株主資本とか、評価・換算差額等とか意味がわかった。
毎回そんなことばかりなので、そういう理由で、
私はいまこの先生の講義を受けるのが本当に楽しいです。

2011年3月9日水曜日

足に青アザが

今日、部長と次長の話の内容から、次に自分が呼ばれる
だろうと思っていて、案の定呼ばれたから書類を用意して
行こうとしたら、自分の机の引き出しにひっかかって
転びました。会社で転んだのは二回目です。

「突然消えた笑」とかってみんな笑ってくれたからいいけど。
しかも、そんなこんなのうちに本社から電話かかってきて、
すぐ解決したとのこと。
「もうええで笑。」って次長に言われて、
まったく私の転び損でした。


なんか最近感情が入ってしまう日記が多い気がして
どうでもいい話を書きたくなりました。

知識欲?

昨日は「あたしなんでこういうの早く探そうとしなかった
んだろう」って思った。(DVD教材のこと)
でも今日は、ここまで自分でできないできないって言い
つつもやってみたから、いまやっとこれを見てわかるんだ
ってふと思いました。

講義を見ながら、あ、スマセレのあの部分確認しよう。
とか、財表の問題で出てきてた!とかいっぱい
思い出して、ほらほらこれ~ってそれが嬉しい。
ずっと、会計の根っこをつかみたいと思っていました。
そこがずっと宙に浮いている感じがしていました。
この入門DVDが助けになってくれるかもしれません。
本当に感謝です。


ただ。


「いまはまだ入門だからこのくらいでも、上級にいけば
もっとわかります。」みたいなことを先生が仰るたびに
「私もそこに行きたい。。。」と思ってしまう。
いやいや、これ会計士のだから…。

なんだか試験がどうとかより、純粋に興味がある。
一枚3時間なんですけど、3時間まったく飽きません。
(寝不足注意)

2011年3月7日月曜日

別の道

自分の思ったとおりやってみます。

これから簿記論アウトプットゼミは出ないことに
決めました。
理由は、私は簿記論ゼミを一緒にやる意味をやっぱり
見出せなかったからです。
皆さんの質問や先生のお話はもったいないようにも
思えるけれど、それが試験に出るわけでもない。
出たとしてもかまわない。

土曜インプット講義もやめてしまうかもしれません。
理由は、
①前回講義を一回見ていること。
②テキストを自分で目的を持ってしっかり読むことの
 ほうが大事ではないかという気がすること。
自分で目的を持って読むためには、問題を解いた上で
「できない!」という衝撃と疑問をもたないとダメなようです。
だからもっと問題を解きたいし、解く時間が欲しい。
そうするとやはりインプット講義を見ている時間がない。

上記を実践していくとなると、孤独になりますね。
もしかしたら方向性がどんどんずれていくのかもしれません。
でも、ずれていると感じたらまた修正すればいい。

いまは自分がまだ全体が見えていない感じがして
友人に譲ってもらった概フレの教材を見ています。
公認会計士の入門講座です。
全然違う。難しいけどわかりやすい。
そして、面白い。。。
どうしよう、これ面白い。


財表がどうしてもまだできないと思えたら
今年は簿記論だけに絞ることも考えています。
もう少しもがいて、また考えます。

2011年3月6日日曜日

親友の家

とても居心地のいい家です。
旦那さんのセンスで、ところどころ壁の色が
赤かったり水色だったり。
入った瞬間楽しさが広がる。

小さな男の子が2人のびのびと遊んでいて
4人家族なのにテーブルがでかい。
椅子もいっぱい。
人がたくさん集まるから。

昔から家族みたいなつきあいをしているから
いつ行っても落ち着く。
「今日は5人だね~♪」ってみんなでごはん。


いやぁ。
締めくくりでした。
本当なにかふっきれた!

強く

このおやすみ中、
高校のときの友人と遊びに行ったり、あまりあれこれ
考えずにぼぅっとしていました。

そんなときブログを見てくれていた1級のときの仲間
からメールをいただきました。
共に学んだお二人からでした。
いまの自分の状況を聞いてもらって、温かい言葉を
いただいて、とても嬉しくありがたかったです。

土曜日は、今度一緒に税理士試験を受験する方々と
お会いしてきました。
色々なお話を聞かせていただいて、
大変刺激をいただきました。
ぼぅっとしているときには自分はぜんぜん元気だと思って
いたのですが、ここで気づきました。

あぁ、自分はかなり行き詰っている。
先が見えなくて、どうしたらいいかわからなくなっている。

居酒屋を出たあと、駅まで一緒に帰るまでの間に、
私の口から勉強の悩みがたくさん飛び出しました。
そんなときになって大変申し訳なかった。
でも聞いてくれる人がいて、すごくありがたかった。
一人で電車に乗ったとき、涙が出てきました。
合格が見えるまで勉強をしっかり続けたいと思う気持ちと、
どこまで頑張れば合格が見えてくるのか不安な気持ちと
そんなに頑張ることがいま本当に必要なのかという気持ちと
受験生として、社会人として、家族の一員として、私はどうし
たらいいのかという色々な気持ちがぐちゃぐちゃになって、
やっとそれが外に出たのだと思います。
帰宅して、シャワーで洗い流して、
やっと、何かが変わりました。


仲間から色々なものをいただきました。

①過去問コピー(と下書き用紙)
②概念フレームワークを勉強できる教材
③デリバティブがよくわかる本

②は、先日公認会計士の短答試験に合格された方から
税理士仲間お二人を経由したものです。
概念フレームワークをどうやって勉強したらいいかわからない
私に回してくれました。
③は、以前の1級仲間が日記でおすすめしてくれた本で、それを
いまの税理士受験仲間からいただきました。
いまの私には、本当に嬉しいものです。

正直、結果をすぐ出せないかもしれません。
でも、しっかりしたいと思います。
外していたコメント機能を戻しました。
自分から閉じるのはやめようと思った次第です。
ただ、それだけです。
今よりもう少し強くなろうと思います。


先週の日曜からちょうど一週間。
今日は親友に会いに行ってきます。
気持ちが辛くなったとき、嬉しいことがあったとき、
なにかあるたびに私は彼女に会いにいくのですが、
今日は今後も頑張る宣言をしてきます。

2011年3月4日金曜日

休み中ですが

今はのんびりと過ごしていて
ここはもう少しお休みしますが、
私はとても元気です◎

もう少ししたら復活します!