夕方に日記を書いてからもけっこう勉強することできて、
リース、無形固定資産、減損会計、繰延資産が終わった。
ということは、あと「簿記一巡」で終わり!
確実に年内にこれ一冊終わります。良かった。
いま確認したところ、このゼミ始めたのが12月21日でした。
10日くらいで1冊終わるんだ。
勉強してない日が3日くらいあるし。
仕事だってあったし。
あれれ。
一問を解くスピードは全然ないけれど、一問一問に
立ち止まってしまうことが少なくなったのだと思います。
解答、解説を見ればすぐにわかるようになったのだと。
いつも正答が出せればもっと早くなる。
できる人なら、3日くらいでこれ1冊終わるのかな。
というか1日でできちゃう人もいるのかもしれない。
上を見たらきりがないし、近道はなくてちょっとずつ
力をつけていくしかないですけどね。
でも、まったくできない気はしなくなってきました。
まだまだ時間はかかりますが、かけられる時間はちゃんと
かけたいと思います。
どうでもいいことですが、タイトルの「あれまっさ」というのは
祖母が麻雀をするときによく言う言葉です。
それ以外ではあんまり聞かないのですが。
89歳で麻雀をするスーパーばあちゃんです。
0 件のコメント:
コメントを投稿