2011年2月11日金曜日

間違いnote 2/11

今日も間違いイロイロです。

*製造原価報告書*

 法定福利費 → 労務費
 福利厚生費 → 経費

 棚卸減耗費(原価性あり) →経費
        (原価性なし) →営業外費用(P/L)


*B/S*

 土地の一部を他社に賃貸 →投資土地(投資その他の資産)

 繰延税金資産 ①前T/Bを見忘れる
           ②流動・固定を分け忘れる

 前受収益  前受金と書いてしまった

 材料 本社から工場に送るとき10%の利益を加算していたのに
     期首・期末の未実現利益を控除するのを忘れた
     (製品だけ、控除した)

*P/L*

 金銭債権の貸引、ちゃんと販管費に入れたのに、なぜか営業外費用
 のほうにも書いている
    ↓
 短期貸付金 貸引の繰入額を計上忘れ

 外国通貨の為替差損 仕訳したのに、入れ忘れ



これらの間違いは、制限時間ぎりぎりになって急いだために、
解答用紙に書き写すときの注意力がおろそかになったミスが
多いです。

総合問題でいつ解答用紙に写すか、もっと慣れないとです。
ボールペンしか使えないことや、問題量が多いことで
「まだ、この数値を書いてしまっていいかどうかわからない」という
気持ちになってためらうのがわかりました。
問題全体を見て、もっとぱっと判断できるようにならないとですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿