未来の自分が今よりいいと思えるように、って将来を
思いながら生きてきたと思います。止まってしまうこと、
とどまって動けなくなることを私はずっと恐れていました。
なんでもいいから前に進んでいたかった。
いま自分が停滞しているのは充分自覚しています。
10年後がうまく想像できない。
なにが弱ってしまったのかわかりませんが、自分の弱さを
認めてしまうのも、それ自体が甘えのようにも思えます。
人に甘えないで、自分の人生に責任を持って、
いい10年後にしたい。そのとき、隣に同じ目線で誰かが
いてくれたらいいなと思います。
人と比べたり、自分以外の人の気持ちを考えて後ろめたく
なる気持ちはもうずいぶん前からなくなっています。
私はちゃんと生きることができるし、人との間に良い空間
を作ることができる、と思えるようになっている。
・・・のですが、なぜか現状維持でいっぱいいっぱいです。
新しいことができません。
いまはそういう時期?これも何か学ぶ時期?と、いつもは
そういう考え方をしますが、今何を学ばされているのでしょう?
私はどこに向かいたいんでしょう(笑)
私は誰のために何をしたいのでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿