つい、我慢できる限りエアコンはつけないっ!って
がんばってしまいませんか?
私の会社でもやっぱりそうで、昨日は室内31度にまで
なったのですがなんかみんな頑張っちゃったんですよね。
うちわで扇いだりして。
能率は確実に下がると思うのですが。
今日も、窓全開にして相変わらずエアコンは入れていなかった
のですが、突如窓からハトが入ってきたんです。
7階なんですけどね・・・。
すぐに追い出したのですが、20分後くらいにまた別の窓から
入ってこようとしたんです。今度はもっと狭い窓から。
なんでここに来ようとするのかまったくわからないのですが!
でも「ハトが入ってくるからもう窓を閉めてエアコンをつけよう!」
って、そうだそうだ、そうしようってクーラーつけちゃいました。
28度はやっぱり快適でした。
節電もしなくちゃいけないけど、ガンバリすぎなくてもいいの
かなと思います。
しかし、ハトはなんで何度も入ってこようとしたのでしょう??
0 件のコメント:
コメントを投稿